[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分が何かちょっとした小技みたいなものを持ってたとするじゃん。
それを人前で披露したときに、偶然その上位互換みたいな技を持ってる人がいたとするじゃん。
その技自体を急に否定し始めるような奴っているよねえええええええッ!!
死んでしまえばいいのに。
例えば口笛がそこそこメロディつけて吹けますよってのを誰に言われるでもなくやりだして、
物凄く速く吹けるみたいな上位技を持ってる人が便乗して吹いてみたときに、
「まあ口笛なんか吹けても何の意味もないけどな」とか言い出しちゃう奴だよ、お前だよお前!
…何なのお前。
この表現の良いところは、該当する奴は自分が言われていると思ってくれるし、
該当しない奴はそいつが言われてると勝手に想定してくれるところだ。
実際に俺の身に起こった例を教えてやろうか?
なんか飲み会の時に一人が指の骨をバキバキって鳴らしたんだよ、これ見よがしに。
そうしたら周りの奴らもなんか釣られるように鳴らしだしたんだよ。
で、俺片手で鳴らせるじゃん?
(まあ実際には指1本だけでも鳴らせるんだけどね)
「僕も片手で鳴らせるように練習したんですよ」って前置きして片手で鳴らしたんだよ。
総攻撃にあったからな。
まるで指を鳴らすのが悪いことかのように喚きだして、
お前らがさっきまでやってたことは何だったんだと言いたくなった。
一番意味がわからなかった批判。
「あんまり鳴らしすぎたら鳴らんようになるよ!」
↑どういうことこれ?
そもそもそのときまでお前らは俺が片手で鳴らせることを知らなかったわけで、
これはお前らに比べ普段から俺がいかに鳴らしていないかを物語る決定的証拠じゃないか。
少なくとも俺より鳴らしている奴に鳴らしすぎどうこう言われたくないわけだが。
そもそもこんなことで何を批判されることがあるのかがわからない。
そんなに悔しかったんですか?そんなに悔しかったんですか!?
どうせなら訊いてやればよかった。
まあ、実際には「これ鳴るようになるまで苦労したんですよ(苦笑)」と謙虚に答えつつ、
強者たり得る者の余裕を見せびらかしていたんですけどね。
…なんて小さい話なんだ!!
4月度食費反省会
合計 24484円
平均 816円
千円 5日
零円 5日
最高 5000円
ついに5千円札が1日で消費されてしまった。
それに伴いこの時点での今年の食費月間最高額を記録。
だがまだ焦るレベルではないか。
今年の夏は本社での研修が予定されているので、そこで最高記録がまず間違いなく出る。
だからといって最高額更新更新更新と来てまた更新じゃあさすがに駄目でしょ。
先月ガクッと下がった平均額も再び元の水準へ。
まだ元に戻ったくらいだけどね、5円くらいしか違わないし。
5円違うということは、毎日有料レジ袋をつけるかつけないかくらい違うということだ。
どうでもいい差だな!
かたくなにマイバッグに固執する人もいるけど、俺はそういうタイプじゃない。
5円払ってレジ袋をもらい、室内で出るゴミを入れるための袋として使っている。
それでも結局余るから損なんだけどね。
買い物に行くのに一々マイバッグ持ってくるの忘れたとか気にしたくないもので。
そもそも男がマイバッグって持ってたら女以上に生活感丸出しじゃね?
まあ、それでもこだわってる人は凄いなって話です。
1日千円を超えた日数は減りましたね、0円の日も減りましたが。
バランス良く食費に費やせているということになるので、
急に食べ過ぎたりしてないという点では健康的かもしれません。
バランス良く何を食べているかによるけど。
最高額5千円って言っても結局飲み会にどの店を選ぶかの差みたいなところがあるし、
平均を導入したおかげで最高額更新と言いつつも実際そんなに問題ないことがわかるな。
文章だけ見ると言い訳して無理矢理自分を納得させようとしてるように見えるな。
まあ実際にそういう結果が出てるんだから、どう見られようが知ったことか!
2月と同じ水準だったことから、今後はこの辺の額を基準として考えていこうと思います。
突然ですが、唾液腺が詰まったときってどうなるか知ってる?
唾液腺って詰まるんですよね~(初体験)。
なんか急に舌の裏側に何か突起のようなものが現れてめっちゃ痛くなったわけ。
突起というのは舌で触って感じただけであって、それが詰まった唾液腺だったんだけど、
この症状の酷いところは詰まってる間ずっと痛みが続くということ。
この痛みは断続的ですらなく、継続的な痛みなんです。
ちなみにこれ、最終的に詰まりが治ったから詰まってたとわかっただけで、
それが起こった時点ではまだ何が起こったのか分かってません。
とりあえず何かが入ってるのはわかったんで吸い出せるかと思い圧を加えてみる。
出てきそうな気もするけど出てこないしとにかく痛い。
どんな痛みかと言うと、やわらかい爪楊枝みたいなのが詰まってる感じで、
今にして思えば風船のように張ったみたいな痛みも確かにあった。
正直寄生虫が出てきたのかと疑ったくらい。
とにかくそこから20分くらいは口内の痛みと戦い続け、
放っておいても治りそうにないので何度か思いっきり吸い出そうとしてみた結果、
急にブシャッと液体が口の中で飛び散って痛みが一気に無くなった。
それによって唾液腺が詰まっていたのだと気付いた。
でもそんな話聞いたことなかったし、そもそも詰まるものなのかという驚きもある。
ちなみに詰まっていた原因が何かはわからない。
これは唾液以外出てこなかったからで、もしかしたら空気みたいなものかもしれない。
さらにちなみに、吸い出した後口の中がめっちゃ腫れあがる。
舌の下にホタテの貝柱以外の部分がくっついてるみたいな感触。
この腫れ具合は鏡とかで見ると痛々しいレベル。
実際には痛みはもうないし舌で触ったりすると結構気持ち良いんだけどね。
でもこれ詰まったものを出すために相当吸ったからな。
今後再発とかしたらまたあれをやらないといけないのかと思うと気が重いわ。
まあ次からはもうどうなってるかがわかるわけだから吸うことに全力を出せる。
初めてなったときの探り探り感は異常。
しかし前提として、ぜひとも二度と再発しないでいただきたい。
嫌な事件だったね…
車に乗り始めた頃によくある問題の一つとして、バック駐車があるよね。
誰しもが直面し、乗り越えてきた課題の一つだと思われる。
宿舎の駐車場がバックで止める感じのヤツなのでここ最近毎日格闘している。
どのタイミングでどのミラーを見るかとかまだノウハウが身についてないんで難しい。
というか免許取って数年ほぼ運転せずに急に車手に入れてるから、
知識が程よく抜けてしまってある意味一番危険な状態かもしれない。
けど毎日やってると初心者でもわかる超基本的なポイントは理解できた。
このメッセージは、全国のバック駐車初心者へ捧げる。
やる時はやるけど実は極力バック駐車を避けてる今さら人に聞けない隠れ苦手野郎にも。
一度駐車スペースを通過して曲がりながらバックで入っていくパターンのヤツについて。
(店の駐車場などでは基本このパターンになると思うので)
ポイントはたった一つ、簡単なことです。
自分が止めようとしている駐車スペースをしっかりと通過してください。
前に出すぎても調節できるけど、出が足りないと切り返すことになるからね。
他はどうでもいいんでこれを頭に入れておくだけで確実に1切り返し減らせる。
そんな数え方があったとは
それよりどこのミラーを見てないとぶつけるとかを訊きたい人もいるかもしれないが、
そんなこと訊かないとわからないような人は結局本番でぶつけるから言っても無意味。
さて問題は、このブログの読者に初心運転者なんていましたっけ?
まーた無駄な記事作ったな拾人。
まあせっかく枠が余ってんだから何でも書いとけ、書けばよかろうなのだ!
もうエンジェルマスター(ソシャゲ)をやめようと思って消極的プレイに陥っていた頃、
ついにあのシステムがエンマスにも導入されることになった…
そう、それがギルドシステムである。
意外にも今まで搭載されていなかったこのシステム。
ソシャゲの代名詞とも言えるシステムかもしれない。
自分で発足するか誰かが発足したギルドに所属し、プレイヤー同士で協力する仕組み。
ちなみに所属可能人数はリーダーを含め最大10人まで。
エンマスではギルドチャレンジやギルドバトルなどが搭載される。
ギルドチャレンジは超特訓イベント時に発生。
決められた時間にチャレンジをスタートし、対象の天使を鍛えてポイントを獲得。
30分間でギルド全員の獲得ポイントの合計を競う。
ギルドバトルはコロシアムの団体戦バージョン。
1日3回決められた時間に試合が始まり、相手ギルドを攻撃するたびにポイントを奪える。
30分争奪戦をし、最終的にポイントの多かったギルドの勝利となる。
この他にも敵軍団長襲来イベントでは1撃で与えたダメージの合計を競ったり、
通常堕天使襲来イベントではレイドボス撃破によるポイントの累計を競ったりもする。
それで手に入るのが今回新たに登場したアイテムマスターメダル。
今までレアメダルというレア以上のカードを消費すると手に入るメダルがあり、
特定のカードやアイテムなどと交換できたわけだがこれの上位版になる。
今のところ過去イベントの一部のSレアやSSレアカードと交換が可能。
いやー、ついにきてしまったか。
もう少し遅ければ完全にやめてしまえていただろうに、このタイミングで来るかね。
早速ギルドに所属してみたが、課金時代の成果のおかげでギルド内のナンバー2に。
さらにサブリーダーにも任命されてしまった、もう抜け出せない。
まったり進行のギルドみたいだからそんなに負担になることはなさそうだが、
とりあえずこれからもエンマスライフは続くことになりそうだな。
…なぜ誰しもがエンジェルマスターを知っているかのような口ぶりで語っているのか。
まあそんなこと言い出したら、逆に有名なゲームや作品でも知らない人は知らないわけだし。
知らない奴が悪いということにします。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12