忍者ブログ
虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月度食費反省会

合計 22699円
平均 732円
千円 6日
零円 5日
最高 2443円

かなり安定させてきたね。

1日最高額最低記録を叩きだすことに成功した!

ややこしいな。

まあ確かに5月って大したイベントない気がするしなー。

でもこの最高額ってなんかリアルに多く使ったって感じじゃない?

飲み会とかで3000円飛ぶってのはわかるけど、この額では逆に飲めないしね。

以外にも最高額がキリのいい数字じゃなかったのはこれが初めてですからね。

なんか長年そうだったかのように言うんじゃないよ、これまだ4回目ですよ。

他の記事と住み分けするためにはそういうところ紹介してかないと駄目でしょ?

いや、記録というものは住み分けなんて考えでやるものではないよ。

それこそ全く同じ記録が出たとしてもそれはそれで記録なのだ。

いや、そのほうがむしろネタになるよ。

えー、毎回こんな感じで当たり障りないコメントだけしていくんですか?

もうちょっとなんかやり方考えないと駄目ですね。

そうして丸一日考えた結果、手詰まりということになった。

あれ、考え始めたのついさっきじゃなかったっけ?

逃げ方を考えるのだけは早いんです。

一日考えた程度のことが免罪符になるのでしょうか。

毎回どうやって逃げるかというのを楽しむことにしましょうかね。

それはもはや別の企画ですよ。

どんなにつまらなくてもしっかり分析して反省していく、これしかないのです。

というわけで、若干千円以上かかってる日が多いですね。

といっても先月から1日増えただけで、0円の日は変わってないですけど。

合計額については前月から2千円近く削減できているので良しとしましょう。

5月でも何か理由付けて飲み会行ったりすると奢ってもらえて食費0なんてことがありますから。

あの何かにつけて酒が飲める歌で5月はどういう理由がつけられてるんですかね?

子供の日で酒が飲めるそうです。

建設業には関係ないね、日本の祝日。

PR

今からちょっと下品な話をするので、食事中の人は注意してください。

※こんな感じのことを言った時点で内容に関係なく既に気分を害している説。

現場には基本的に水洗便所なんてものは無くて、仮設トイレで用を足すことになる。

当然俺は本当に体調がすぐれない場合(年数回)を除いては小の方しか使うことはない。

まあ基本的には作業する人が使う用のものですねあれは。
(掃除は俺達がするんだけども)

最初は汚いなーとか思うけど何回かやってるうちにどうでもよくなってくるんだよな、不思議と。

いかに綺麗にするかの方が重要になってくる(笑)

それはさておき、仮設トイレなので当然汲み取りを定期的に呼んで汲み取ってもらう。

このときの臭いがえげつないんだよなーというお話です。

当然仮設トイレは事務所のすぐ横にあるのが基本です。

昼飯時に汲み取りが来たらどうなると思います?

…この悪臭の中弁当を食わなければならないのか、これなんてプレイ?

みたいなね(苦笑)

まあ弁当って言っても現場で頼む数百円の仕出し弁当ですけどね。

で、昼休みも限られてるんでしぶしぶ弁当箱を開くわけですよ。

弁当の匂いの方が勝ちますからね。

まあ距離的には弁当の方が圧倒的に至近距離ではあるけども。

特に海老フライとか大根系が入ってる時の弁当の匂いの強さは異常。

君たちみたいな職場環境だと普段汲み取りが来たとき、
どうしても弁当を食べないといけないという状況に陥ることが珍しいだろ?
(そもそも汲み取りのお世話になる必要があるかどうかも怪しい)

そういうこともあるんだっていう話です、ただの。

ポケモン映画をゲーム仲間と一緒に見に行くことにしました。

今年の映画では幻のポケモン「ディアンシー」が劇場で配信されるとのこと。

で、前売り券に「ダークライ」が付いてくるわけですが、これがほしかったんです。

ネット上にポケモンを預けておける有料サービス「ポケモンバンク」。

ご丁寧に不審なデータのポケモンを弾いてくれる機能が搭載されており、
中古で購入したソフトに入っていた「ダークライ」と「アルセウス」が弾かれてしまった。

このうちアルセウスはポケモンドリームワールドが開始されたときに手に入ったのだが、
ダークライに関してはダイヤモンド/パールの裏技で連れてくるしかなかった。

が、既に主力は引き抜いてしまった状態の過去作をプレイする気も起きず、
なんとか手に入れる方法は無いものかと思っていたところに今回のダークライ。

この男、色々と持っているな。

というわけで映画の前売り券をコンビニで購入し、
友人の車内に戻ってwi-fiに接続、無事ダークライをゲットできた。

今回はコンビニなどのスポットでコードを入力して入手できる仕組みになっており、
前回までのようにカウンターで店の人から直接通信してもらって受け取る必要がなくなった。
(「ケルディオ」は藤乃さんと二人で前売り券を購入し、トイザらスで貰いました)

後から知ったことだが、裏技で入手したダークライはどうやらバンクに弾かれてしまうそうだ。
(同様の裏技で「シェイミ」も入手でき、こちらも同様に弾かれる模様)

今回の前売り券のおまけポケモンは十数匹の候補の中から投票で決められており、
おそらく裏技で入手していて弾かれてしまった多くのプレイヤーが挙って投票したんだと思う。

候補の中にダークライを入れた公式側もおそらくこの流れを完全に読んでいたと思われる。

ダークライは配信の機会も少なく、(リアルの)ポケモンセンターのみの配信だったりするため、
入手難度は幻のポケモンの中でもかなり高い方に位置すると思う。

もし裏技で入手できると思い込み、この機会を逃していたらと思うと軽く冷や汗ものである。

しかし、この歳になっても一緒にポケモン映画を見に行く友人がいるなんて、素晴らしいな!

この男、色々と終っているな。

まさか漫画をたくさん買っていることが職場でのコミュニケーションに役立つとは思わなかった。

今の現場に派遣で来ている人が毎週ヤングジャンプ等を買うレベルのマンガ好きなのだ。

ちなみにここで言う「買うレベルの」というのは純粋に程度を表すための言葉であり、
この人いい歳してまだ漫画買ってるとかいう意味ではない。

だって、俺も買ってるわけだし。

で、嘘喰い全巻揃ったからそれ+監獄学園やらワンパンマンやらを貸してあげたり、
ねじまきカギューの最近の展開について語ったりしていた。

最初にその日買ってきた漫画をいろいろ紹介してみたときに、
1巻から読まないと云々みたいなことを言われたから全巻揃えて貸してたわけだ。

でも逆に七つの大罪を貸してもらった時は4~7巻だけだったというこの感じ。

学生時代からちらほらと面白いという話を聞いてはいたが手をつけることはなかった。

実際読んでみて、今後も単行本を買ってまで読むことはないと思う。

なんか随所にドラゴンボール臭がするのが気に食わない。

むしろまともに貸してもらったのはそれくらいだったりする。

亜人も面白そうな漫画を見つけたとか言って1~3巻を買ってきたけど、
こっちはその時点で4巻まで持ってたっていう。

だから基本的にはこちらが貸す側だったのだが、
その結果面白い漫画をいっぱい持っていると評判になった。

実際には面白い漫画も面白くない漫画もいっぱい持っていて、その人に合わせて選んでいる。

クロノクルセイドとか魍魎の匣とかも名作だけど、
この人はそういうのを読ませてもあんまり合わなさそうだな的な判断はあった。

実際その人に合わせて選んだ漫画がウケると嬉しいものですね。

こんな機会はめったにないと思うし、紹介しながら自分も新たに見つけていきたい。

本屋通いが捗るな。

この数日の間で個人的に一番ショックだった出来事。

√1.524157875=?

計算してから続きを読んでもらった方がより楽しめるとは思います。

じゃあ続きいってもいいですか?

いきますよ。

ちなみに今回の記事、ちゃんと最後まで読んでから色々考えてくださいね。

さて、しっかり前置きはしたからな。

この答えって1.23456789なんだけど、これ偶然見つけたんだよ。

計算してて電卓の打ち間違いかなんかで1.23…みたいなのが出てきたときにピンと来て。

そこから1つずつ数字を入れ替えながら1桁ずつ見つけていって最後までいった時の達成感。

これで1記事書けるしなかなか良いところに目を付けたような気がするし盛り上がってたわけ。

いや、厳密に言うと盛り上がりかけたわけ。

文字通り一瞬喜んだまさに次の瞬間よ。

「そんなん1.23456789を二乗したら一発じゃん」って言われた、俺自身に。

なんか凄い耳もとの近いところで言われたような感覚がして、俺は白目をむいていた。

喜びから一気に奈落に突き落とされた感覚があるし、
その一言を俺にくれてやったのも俺自身だし、もうわけがわからない。

最後の一桁までそれに気付けず今まさに本気で喜ぼうとしてたのも俺だし、
即行で気付いてツッコミを入れてきたのも俺だし、どっちが俺なの?

拾人的に言えばどっちも俺ですけど、零人目的にはそんなこと言えないから。

これはリアルですか?

ということで、リアルに俺が拾人になり始めたという意味でショックだった出来事でした。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
必読・重要記事
新基(FAQ)

密集(コメントへの返答)

空言(掲示板リンク&使い方)

共感(カテゴリー解説)

拾人(管理人について)

総括(まとめ@wiki)
更新情報
総括」最終更新日:2014.03.09

年表」最終更新日:2012.09.17

分別」最終更新日:2012.10.09

評漫」最終更新日:2013.03.03

其肆」最終更新日:2013.03.03

七二」最終更新日:2013.03.24

柱線」最終更新日:2015.02.01

替歌」最終更新日:2016.08.14
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02

2017
07 10 11

2016
01 02 03 04 05 06 07 08

2015
01 02 12

2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007
09 10 11 12
新着コメント
[02/18 わらもこと]
[06/15 拾人]
[06/12 s]
[10/23 ブラッディX]
[08/11 拾人]
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
QRコード
アクセサリ
忍者ブログ [PR]