忍者ブログ
虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月度食費反省会

合計 23074円
平均 744円
千円 7日
零円 7日
最高 3000円

えー、非常にまとめやすい(笑)

まあそんな内側の話はどうでもいいわけですが、先月よりかなり平均下がったよね。

50円くらい下がってない?

でも合計は上がってるよね、これどういうこと?

2月って28日しかないんですよ。

そこからのマックス31アイスクリームなんでこういうことが起こるんですね。

最近31アイスクリーム食べてないわー、久しぶりに食べたいね。

今3月ですよ…

ごんめー、この記事3月に書いてないからその感覚なかったわごんめー!

今すぐにそのウザい口調とメタ発言をやめろ。

と、読者の皆様が想った事は言うまでもない事実、読者がいればだけど。

3000円は例によって自腹飲み会の分です。

防府では武蔵という居酒屋が美味しいと評判でここによく行きますね。

タコの鉄板焼きが出てくるんですけどね、生の状態で出てきて、
鉄板でサッと火を通して特性のタレで食べるんですがこのタレが美味いんですよ。

味はなんというか、チョレギドレッシングみたいな感じです。

というかこれ、チョレギドレッシングです。

何にかけてもだいたいイケるというあのチョレギドレッシングです。

中学の同級生にエバラに努めてる人の子供がいて、
チョレギの話題になったんで当時のCMの真似して「チョレギ」って言ったら、
「馬鹿にしとんか!」とか怒られてキレそうになった。

テメーの会社がCMで自分から言ってることだろうが!と。

しかもその話題を自分から出しておいてこの理不尽さですからね。

あの「チョレギ」の独特のイントネーションは絶対流行らせようとしてたと思うし。

俺に非があるなら教えてほしいわ。

わかったことは、やはり合計ではなく平均で見るべきだということですね。

月によって日数が違うという要素を考慮すべきだった。

今頃気付いたのかよ。

とりあえず平均の掲載は確定やな。

PR

この速さなら言えるシリーズ。

実は俺はまだ女にイカされたことがないという衝撃の告白。

困ったことに、私はある特定の刺激を結構長い時間にわたって受けなければ、
まともにイクことすらできない超絶遅漏人間だったのである。

遅漏というよりこれはもはや、無漏である。

今回この告白に至った要素としては、やはり今季の速さが何よりも大きい。

そして付き合った女性も一人ではないため、誰が悪いという話にはならず、
もっというと現在では玄人も含まれているのでこれは私が悪いということになる。

正直もう素人にも玄人にも手を出そうという気になれない。

また同じことが起こってしまうのではないかという恐怖。

相手のテクニックがなかったのだと言ってしまえば気は楽になるが、
自分でもおそらくそうではないのだろうということは分かっている。

だいたいこうなった原因もなんとなく心当たりがあるのだ。

それはおそらく、俺自身の握力だと思われる。

この握力は、多分女には出せない。

というわけで一方的にイカされ続けてもいいという方、
またはテクニックに自身がある方、連絡お待ちしてます。

…うわこの人出会い厨やん。

少し未来の記事になってしまうが、この季節は一瞬だからそれも関係ない!

私は今日ついに、声の先にある高音を発見した。

自分の出せる最高の音域よりもさらに上の音域を出そうとすると、
声自体は出ずに空気だけがカァ~って感じで出る区間があるじゃん?

俺って、あれを続けてたらそのうち高音が出せるようになるんじゃないかなとか思って、
たまにわざとその音域(空気)を出し続ける癖があったんだよというかあるんだよ。

で、今回それをやりつつ喉を色々動かしてたら、なんかいきなり物凄い高音が出た。

物凄いといっても人間には不可能って感じじゃないんだが、普通には間違いなく出ない高音だ。

しかも無理矢理出したかすれるような感じの音量ではなく、普通に声を出すレベルで。

さらにいうとこの高音は息の続く限り出せるということも判明している。
(そしてなんと高音のくせに出し続けても喉に負担がほとんどかからない)

ただまあ、この音で喋ったり歌ったりすることは残念ながらできない。

さっきから言っているように、これはなんというか、音であって声ではないわけだ。

そして私は気付いたのだ、これは喉笛ではないだろうか(口笛の喉バージョン的な意味で)。

声帯を震わせるのではなく、喉を絞めることによってそこを抜ける空気が音を生み出すのだ。

だから喉にも負担がかからない、納得。

なんとか再現性があることも確認できているので、まずはこれを安定して出せるようにする。

その次はいよいよ口笛よろしく、音階を付けることができるかどうかがポイントである。

新たな得意技習得となるのか、今後が気になるところだ。

2月度食費反省会

今回からスタイルを変えていきたいと思います。

どうせなら1月から変えたかったね。

いま思いついたんだから仕方ないだろ。

えー、これまでははじめに生データを見せていたわけなんですけれども、
そんなもの読者は見たくもクソもないんですよ。

いや、そりゃあこの企画自体別に見たくはないんですよ?
でもそれをわかった上でやらせていただくならそれなりの誠意を見せたいと思いまして。

えらい下手に出るね。

だってこの企画に潜在的な需要があるとすら思えないもんね。

じゃあやめればいいのに。

別にこのブログは人気取りじゃないからやるのはやるんだよね。

…面倒くさいから続けて。

今回から各月の食費をちゃんとしたデータで比較できるように見せようと思います。

まあ具体的には今まで言って来たような事ですけど、1000円超えの日が何日とか、
0円の日が何日とかですね、いつも通り合計とかもありますけど。

まあ、早速やってみよう。

2月度食費反省会

(一月)合計 22716円
(一日)平均 811円
(一日)千円 3日
(一日)零円 4日
(一日)最高 4000円

()内は次回から省略します。

最低額はまず間違いなく0円なので省略します。

一日千円は千円以上かかった日数です。

情報量が少なくてわかりやすい!

ていうか、今まで要らない物を見せてただけのような気がしてきた!

使いすぎず使わなさすぎずで良い感じなんじゃないでしょうか。

少なくとも独身男性の料理無し生活としては適正な値段でしょう。

4000円については飲み会ですね。

基本的には上司に出してもらえるんですが、上司に内緒で行った場合は自腹になりますから。

そういうやりくりも上手くなっていかないといけないわけよ。

使うときは使う、金のことばっかり気にしてちゃだめなんだよ!

よりによってこの企画でそれを言いますか。

ちなみにこの次は1600円で額もガクッと落ちてます。

え?

え?

まあそんなわけで、特に特徴のない月が出来上がったな。

平均で比較すると傾向がわかりそうな気もするけど、1月の平均じゃそこまで差が出なさそう。

場合によっちゃ今後項目の増減があるかもしれないね。

なんか…できた。

できたって、なにが?

…カラータイマー。

……は?

カラータイマーができたんだよ、ほらここに!

ブチッ

いぎぇああああああああああああああああああああああああ!!

というわけで、僕の胸の真ん中辺りにカラータイマーができたんですよ。

親指の先くらいまで膨れ上がった真っ赤なカラータイマーがね。

ちなみにこの存在には以前から気付いており、記事にもしていました。

カラータイマーでブログ内検索をすれば該当記事が出てきますけどもね。

前から胸に何かが入っているのはわかってたんだが、ここにきて一気にデカくなった。

そしてその部分が服などに擦れる度、激痛に襲われるようになった。

これは本当に激痛ですよ。

歩いててもその場で足を止めてしまうくらいのものです。

常に前かがみで歩かなければならなかった…

そもそもこの膨らみは肋骨のすぐ外にできているから守ってくれるものが何もないし、
むしろ骨があって後ろに引っ込むこともできないので当たった分だけ刺激される状態。

朝のラジオ体操の時も胸を張る動きがあるパートでは多分苦痛に顔をゆがめていた。

最初はちょっと腫れてるくらいだったのにどんどんでかくなるし痛くなるし、
これは今週末にでも病院に行って診てもらおうと思っていたんだ。

そうしたら金曜の夕方にそれが勝手に割れた。

中から黄色い汁がダラダラと溢れ出してきた。

それもとんでもない量の汁が。

翌日仕事中にちょっと時間をもらって病院に行ってみたら、「粉瘤」だと言われた。

よくネットで「ニュル」と呼ばれているヤツだ。

ネットで見られるのはニキビの大きいバージョンみたいな感じで、
潰すと芯のようなものが大量に出てくるヤツだが、
俺の場合は既に化膿しているので出てくるのはほとんどが膿だった。

そして本来なら切開して芯を取り出すところだったのに、
化膿しているからそれはできないと言われ、棒のような物で思いっきり潰された。

治療中は神経を直に刺激されるような痛みに襲われたが、それまでの激痛よりマシだった。

治療後は胸につまようじ程度の径の穴が開いた状態になった。

勝手に閉じるまでガーゼで保護し、風呂上りに薬を塗る&食後に薬を飲む日々を送った。

数日経って何かの塊のようなものが穴から出てきた後は徐々に塞がっていった。

そしてまだ完治ではなかったが次の診療日を迎え、同じ病院に行ってみた。

またしても棒で思いっきり潰された。

抗生物質によって痛みがほぼなくなっていたので、今回の方が激痛だった。

ちなみに前回もそうだが、潰されると膿だけでなく当然血も出ている。

麻酔なしで出血を伴う治療をされるというこの恐怖は、
逆に今後結構な種類の傷に対して鈍感になってしまう恐れがあるものだった。

本来ならここで切開して芯を出すはずだったらしいのだが、
今度は治りが思ったより早かったのでその必要がなくなったとのこと。

二度も切開を回避してしまったぜ。

追加の薬を3日程度飲んだらあとは放っておいていいということに。

で、現在…まだ腫れてるんですが?

確かに痛みはもう無い、しかしどう見ても赤いし確実に腫れている。

というか、実際にこの記事を書いている2014年6月の時点でもまだ腫れている。

むしろ触ったら前より固い部分が大きくなっている…

…次は切るしかないのだろうね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
必読・重要記事
新基(FAQ)

密集(コメントへの返答)

空言(掲示板リンク&使い方)

共感(カテゴリー解説)

拾人(管理人について)

総括(まとめ@wiki)
更新情報
総括」最終更新日:2014.03.09

年表」最終更新日:2012.09.17

分別」最終更新日:2012.10.09

評漫」最終更新日:2013.03.03

其肆」最終更新日:2013.03.03

七二」最終更新日:2013.03.24

柱線」最終更新日:2015.02.01

替歌」最終更新日:2016.08.14
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02

2017
07 10 11

2016
01 02 03 04 05 06 07 08

2015
01 02 12

2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007
09 10 11 12
新着コメント
[02/18 わらもこと]
[06/15 拾人]
[06/12 s]
[10/23 ブラッディX]
[08/11 拾人]
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
QRコード
アクセサリ
忍者ブログ [PR]