忍者ブログ
虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワサビが辛くなーい!?

ということで現場御一行、但馬牛を食べに行くの巻。

和牛ですよ和牛。

早速一口頂いてみましょうかね…ッッ!??

初めての味だ…

今度…芋の三個焦がしを食してみたいなぁ…

やぁったああー!!

肉が溶けるという現象をここまで忠実に再現した肉もなかなかないよな。

というか、いつも食ってる肉と違いすぎて何が肉なのか分からなくなってしまった。

肉を食べたようでいて、実はあれは肉ではなかったのかもしれない。

実は和牛と偽って肉ですらない物を出す店だったのではないか。

それくらい世間一般の店で食す「肉」とは異なったものだったことは間違いない。

何だったんだろうなあれは?

記憶に残らないくらい素早く口の中から消滅していってしまったがね。

だからこの記事を書いている今、もう肉の味なんて記憶の片隅にも残ってないぜ!!

だがワサビは辛くなかったぜ!!

しかし、本当にすぐなくなってしまうから美味さも一瞬だな。

普通の肉は美味さ自体のレベルは低くてももう少し長く味わえるからな。

実際トータルで考えたら美味さは他の肉と大して変わらんのかも知れんな。

これが貧乏人の舌ってやつだよ!!

でも私、ニンジンは生で食った方が美味いと思ってるくらいの人間なんで仕方ないですね。

今子供の頃に弟や妹と馬ごっこをしてニンジンを生で食いまくったのを思い出したわ。

自身が主役の記事のはずがニンジンごときに取って代わられるとは、
和牛なさけなや!!

でも口に入れた瞬間の幸福感はお前らには一生味わえないかもしれないものだったよ。

まあ、美味い肉が少しでも食えるようにお前らもせいぜい頑張れや。

PR
え~、足をひかれました。

だがこの男、無傷である。

相手が軽トラだったのと、安全靴を履いていたので。

速度も遅かったしな。

肥料袋を回収しながら少しずつ進んでたんですよ。

そしたらまだ離れてないのに発進されてひかれた。

というかそこで止まったので、乗られたと言うべきか。

犠牲になったのは右足の中指から小指まで。

まあ痛かったよ。

あ、でもこのくらいなら騒ぐほどではないかと。

実際耐えられるレベルの痛みだった。

なのでこの事実を知っているのは、僕とみなさんだけです。

ちなみに怪我をしていないので労災隠しにはなりません。

※労災隠しは犯罪です。

パキッといってたらどうなっていたのか、考えるだけでも恐ろしいな…

今季のアニメは何か見ようかな?というお話。

前期は「わたモテ」と「物語SSS」くらいしか見てなかったので、暇を持て余す感じだったんだ。

などと意味不明な供述をしておったところ、実に良いものがご登場しなさった。

今期は「キルラキル」で決まりだね。

1話のインパクトはなかなかのものだった。

本当はアニメ一覧を見たときには「夜桜四重奏」に期待してたんですよ。

というのもこの原作漫画、弟が買ってたんで読めてなかったんですよ。

しかも聞くところによると俺の大好きな妖怪とかそっち系の話らしいし。

で、1話だけ見てみたらまーあああああ面白くなかった。

不自然なくらいパンモロするし。

原作者のイラストもデビサバで気に入ってただけにこれは残念です。

でもキルラキルからそれを補って余りある面白さを提供して頂いているので満足ですね。

これに面白くはないけど「ブレイブルー」を加えて今季のラインナップ完成といこう。

どんなに名作が多くても1期に3本までと決めているんですよ。

キルラキルは2クールらしいから当分暇しなくて済みそうだな。

そういえば次の陰陽座のベストアルバムには、なんと新曲が2曲も入っているらしいYO。

「吹けよ風、轟けよ雷」、「生きもの狂い」というこれまでの陰陽座らしからぬネーミング。

その中でも気になったのはこちら、「吹けよ風、轟けよ雷」。

…これ私が思うに、風神雷神の曲でしょ?

そうなってくると、ちょっとあの時のことが思い起こされますね。

松江グルーヴマシーンにて行われた全都道府県2周目達成ツアー、
「続・生きることとみつけたり」松江公演にての出来事。

陰陽座のライブには扇子を持参するのが暗黙のルールであり、
黒猫が扇子を手に取ったときに一緒に踊ることでライブを最高に楽しむことができるのだが、
ライブ用に毎回通販に並ぶ扇子を持参する必要はなく、各自思い思いの扇子を持参して良い。

私が当日持参したのは、ライブハウス前の百均で売っていた扇子だった。

これに描かれていたのが風神雷神である。

そのツアー用の扇子は白地にシンプルかつ鮮やかなイラストが施されたものであり、
真っ黒な中に風神雷神の描かれた扇子を持参した私は酷い疎外感に襲われたものだが…

なるほど、このような良い意味での副作用があろうとは。

元々ファンを大切にすることで知られる陰陽座。

当日も私よりも後ろで見ていたファンを個人的にいじるなどのサービスを見せるレベル。

あの狭い部屋で、ファンが持参した扇子のデザインにも常に目を配っているに違いないのだ。

そして私はその日ちょうど部屋の真ん中近くに陣取っていた。

…これはもしかすると、影響してしまいましたかな?

何年かぶりの新曲に影響してしまいましたかな?

そうだ、影響していたことにしよう。

たかだか100円で買った程度の扇子で陰陽座の新曲に影響を与えてしまうなんて…

やっぱ俺、センスあるね~。

最近めっきり冷え込んで参りました、風邪などひかぬよう、お体にお気をつけて。

JOYSOUNDの最新機種にf-1っていうのがあるんですけどもね。

なんでどいつもこいつもこの機種で歌いたがりやがるのか理解に苦しんでましたが、
ようやくその理由が分かったのかもしれない。

いや、今回初めてf-1の部屋が空いてたんで使ってみたんですけどね。

…なんかいつもより点数が高いんですけど。

自分の中で絶対に超えることはできないとされていた92点の壁を1曲目にして超えた…

というかそのままの流れで歴代最高得点が一気に95点まで上がった…

今までの努力とは一体何だったのか。

なんか評価項目が前の機種と微妙に違うらしいんですよね。

そりゃこんなのとオンラインで勝負してたら上位に行けないはずだわ!!

しかし、もうマイナーな曲を探して1位を狙う日々は終わったッ!!

これからは素の自分で奴らと戦うことが…

1位:99.980
2位:98.…




諦めましょ。

95点はそんなに良い点ではなかったんだな…

ちなみにその時95点を取った曲は「KISSして(福山ver)」です。

歌詞や歌メロは全く同じなのにほぼ別の曲みたいに仕上がってるのが良い。

男が歌える曲になっておるわけです。

まあ一回福山フィルターをかけてしまえば大抵の曲は男でも歌えるようになるしな。

福山さん、3枚組くらいのカバーアルバムお待ちしてます。

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
必読・重要記事
新基(FAQ)

密集(コメントへの返答)

空言(掲示板リンク&使い方)

共感(カテゴリー解説)

拾人(管理人について)

総括(まとめ@wiki)
更新情報
総括」最終更新日:2014.03.09

年表」最終更新日:2012.09.17

分別」最終更新日:2012.10.09

評漫」最終更新日:2013.03.03

其肆」最終更新日:2013.03.03

七二」最終更新日:2013.03.24

柱線」最終更新日:2015.02.01

替歌」最終更新日:2016.08.14
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02

2017
07 10 11

2016
01 02 03 04 05 06 07 08

2015
01 02 12

2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007
09 10 11 12
新着コメント
[02/18 わらもこと]
[06/15 拾人]
[06/12 s]
[10/23 ブラッディX]
[08/11 拾人]
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
QRコード
アクセサリ
忍者ブログ [PR]