忍者ブログ
虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事でがっ展のテーマが「ふゆぅ」になったと書きましたが、
途中から始まって中途半端に終わった感じだったので今回はその補足というか、
むしろ今回が本編です。

つまり、前回書いたことはほとんどどうでもいいことです。

テーマが「ふゆぅ」になったとか、どうだっていいです。

だって、もうどんなテーマが来ても「暗海彩星」シリーズ以外も描いてもいいと思った以上、
僕に描けない絵なんてありませんから。

「物語の1ページ」になったとしても、F・Aを描けばいいだけのことですよ。

ただ、あの先輩は最後の方で「本になってたらいい」と言った。

ならF・Aは無理だ、しかし、それでも何かから抜き出して全く別の絵を描くという選択肢があります。

その選択肢を選ぶことができるようになったんです。

やっぱりハロウィンをテーマにした絵を描こうという決心をしたのが大きかったようです。

というわけで、どんなテーマがこようが僕にとって障害にはなり得ません。
(もちろん油絵を出すなら「暗海彩星」シリーズから出したいに決まってはいますが)

ま、今までは意図的に描ける絵の範囲を狭めていたようなものですからね。

ロック・リーが我愛羅戦で本気を出したような感じですよ。

だからといって今回のテーマでは今までと何も変わらないんですけどね。

僕が描くのは星→全てが浮遊している→何描いてもOKということです。

まあそれなりに浮遊感のある絵を選ぼうとは思っていますがね。

そんなわけで、何でも描けることを利用し、他の部員に絵に対して積極的になってもらうため、
そしてそのついでに爽快感を味わうため、いくつもテーマを出してみました。

My world
縛り:特になし、好きなものを描け
「暗海彩星」なら:何でもOK
「マイワールドで」って言ったら「英語ですか?」と聞かれたので「…じゃあ英語でいいよ」と言った。
そうしたらある部員が「大学生にもなって下手に英語に頼るのやめません?カッコ悪いですよ」だと。
大学生にもなって下手に角刈りに頼るのやめません?カッコ悪いですよ。
でも本人は角刈りに男らしさというかポリシー的なものを感じているらしい。
だから長髪を1年間続けた者としてはその気持ちはわからなくもないよみ た い な!?
驚くほど誰も共感してくれないんだよね、うん、わかるわかる。
まあ、当然この程度の反論が来るのは予想した上でのコメントですよね?
(しかもこれを皆の前で言わなかっただけありがたいと思うべきだぜ)

リアルへの反逆
縛り:実際にあるものを描きつつ、50%以上を想像で描く
「暗海彩星」なら:まだ描いていない星ならどれでもOK、候補としては「パンドラ」
典型的な絵描きの能力が試されるテーマ。
正直最初から選ばれるとは思っていなかった。
むしろ「俺は描けるけど君は?」的な攻撃である。
「リアルへの従属」というよくわからないテーマを先々代の部長が乗っけてきた。
そうだな、君達は絵描きと呼ぶにはあまりにもリアルに従属しすぎているよ。


縛り:描きたいものを過度に表現する
「暗海彩星」なら:まだ描いていない星ならほとんどOK、候補としては「デスデモナ」
こんな展覧会があったら個人的には見てみたいシリーズ。
でもこれも描けない人は多いだろうなとは思っていたし、案の定早めに消えた。
そう、「俺は描けるけど君は?」的な攻撃である。
実はステップマニアの難易度から取っている。

トリックアート
縛り:トリックアートを描け
「暗海彩星」なら:まだ描いていない星ならほとんどOK、候補としては「パンドラ」
ま、遊び心というか、トリックアートトランプを持っているのでそれを有効利用してやろうかと。
というか、選ばれるとは思っていない。
理由は描ける奴なんてほとんどいないだろうから。
実際このテーマになったら泣きだす部員が後を絶たないだろう。

赤と青
縛り:赤班・青班・両方を兼ね備えた第三勢力に分かれたチーム対抗戦
「暗海彩星」なら:海王星の衛星や火星、太陽辺りの星ならどれでもOK
正直海王星の衛星の縛りを有効利用するためだけに挙げたテーマである。
今年の音美に参加する人は作品を見れば意味がわかると思うよ。
これは多分投票制でなければそれなりに有力ではあったと思う。

透明感
縛り:絵の中に透けるものを入れる
「暗海彩星」なら:まだ描いていない星ならどれでもOK、候補としては「エララ」等
半透明の絵具も有効利用したいと思って挙げたテーマ。
だがこの縛りのせいで確実に落ちることに。
正直この縛りでなければ浮遊といい勝負だと思う。
でも俺は「なんか透明感を感じさせるようなもので」とかいういかにもテキトーな、
自分の出したテーマに責任をとれない馬鹿にはなりたくないのでちゃんと定義した結果がこれだよ。

りゅう
縛り:説明文に無理なく「りゅう」という言葉が書けるような絵
「暗海彩星」なら:まだ描いていない星ならどれでもOK、候補としては「ヒドラ」等
龍が描きたかったから挙げた。
「でも君達には描けないだろうから、こうすれば解釈の範囲が広がるよ」的な攻撃である。
龍は海王星で1回描いているが、写真部の人の中に海王星が1番好きって言ってくれた人がいた。
さて、君達には龍の絵を描いて同じような台詞を吐かせることができるかな?

じゅう
縛り:説明文に無理なく「じゅう」という言葉が書けるような絵
「暗海彩星」なら:まだ描いていない星ならどれでもOK、候補としては「フェンリル」等
りゅうの縛りをちょっと緩くしただけ。
「まだ君達には描けないかもな、じゃあこれでもう少し広がるんじゃない?」的な攻撃である。
十と取れば部長が出した十人十色も表現できるし、銃や獣と取ることももちろん可能。
さらに獣は幻獣として龍を内包するため、個人的にはかなり範囲が広がった。
まあ両方普通に落ちたけど。


縛り:白黒にするか、黒の割合が50%以上の絵を描く
「暗海彩星」なら:まだ描いていない星ならどれでもOK、制作中のものでは「ウンブリエル」
全ての絵が白黒となったとき、数多くの者達は我の前にひざまずくであろう…
そ~ぉだったらいいのにな~、そ~ぉだったらいいのにな~♪
少なくともただの風景画とかは白黒にしただけで致命傷だと思う。
写真部的な能力が必要になってくるので、「竹の法則」適合者に有利なテーマか。

他にもあったっけ?

でも、今出てこなかったってことはそれほど重要でもなかったってことだよね。

それにその場ではちゃんと納得いく説明をしたし、みんな安心して天国へ旅立っていってほしい。

正直今の美術部で俺以外にこれが全部描ける人なんて限られてるよ。

特に、一年にとって過酷なテーマばかり挙げたような気がする。

「竹の法則」適合者や黒歴史ノート所持者はともかく、他の奴らに描けるかどうか…
(今後この予想が裏切られることに期待している)

ところで、今回他の人が出したテーマでも、だいたいのものは「暗海彩星」から出すことができる。

リアルへの従属はほっとくとして(ちなみに俺は自分のオリジナルに被せられるのは大嫌いだ)、
例えば以下のようになる。

浮遊
何でもOK


今回の音美で言えば「ラリッサ」、円弧を使った作品は非常に多いのでいくらでも出品可能

歪み
いくらでも出品可能、制作中のものでは「イオ」

破壊兵器
「ベビォン」とか「ベルゲルミル」とか、名前的にそれっぽいと思う
(言っとくけど、名前的にそれっぽいものさえあれば、どんなテーマでもシリーズから出せるから)

生き物
動物さえ描けばいいならなんでもOK、制作中のものでは「ガラテア」等

私の個人主義
社会における自分の立ち位置というのがそもそも抽象的なものなので結局何でもOK
(しかし、「私の個人主義」ってなんかおかしくない?個人主義だけでも良くない?)

戦い
「冥王星」と「カロン」の間にキャンバス1枚分のスペースを開けて並べると二人の目線が…

チェシャキャット
「パンドラ」の無敵加減といったらない

物語の1ページ
「ジュリエット」なんてのがあるんだが…さすがにこのテーマに沿って描いたら暴挙だよな

まあ挙げだしたらきりがないんですが、これらとは対照的に結構無理目だったテーマもある。

例えば、和とか日本とか。(アピールとかもこじつけが必要になってくる)

和ならまだいけそうな気がするが日本は…いや、赤と白で描けばいけるかも。

こうしてどんどん条件はクリアされていくわけだが、一つどうしても許せないテーマがある。

…「星」だ。

なんだアレは?俺に喧嘩を売っているのか?

そもそも星という言葉を出した時点で俺につながるというのは部員なら誰でもわかるだろう。

その上で奴は「実際に星とわかるものでなければならない」という条件を出してきた。

ここで、「なら大丈夫だな」と俺が言ったのに対し、
1年の屑共が「あれじゃわかりませんよ」とほざいてきた。
(軽いつもりで言ったのかもしれんが、残念ながらもう遅い、表面上は何も変わらないけどな)

さらに俺が「もっとわかりやすいのもあるよ、下書き何枚あると思ってんだ?」と言ったのに対し、
奴は「誰が見てもわかるようなもので」とさらに追加で条件を出してきた。

…あれ、こいつひょっとして「暗海彩星」を封じようとしてね?それも故意に。

前々から思うとったんじゃけど、なんでおめえはそんなに俺を敵に回したがるんな?

早う去ねや。

ま、敵を作ること自体はいくらやってくれても構わんよ、絵描きは憎悪や孤独をも題材にできるし、
俺だってこの記事が敵を作ることになってるかもしれないしな。

…お前は今この記事を見ているのか?

俺としてはぜひ見ていてほしい。

そして気付け、取り返しのつかないことをしてしまったということに。
(本当に表面上は何も変わらないよ、壱人目と陸人目がいるからね)

もちろん謝る必要なんてないけどね。

「自分が自信を持って出したテーマを他人にとやかく言われる筋合いはない」と解釈してもいいが、
俺の理由は勿論「謝ってももう遅いから」だから。

ちなみに今回俺が「そんな展覧会見に行きたくない」と言って最後まで出さなかったテーマがある。

「ルーイン・ダークネス」

もし今の心境でこのテーマで絵を描けと言われたら、「グチャグチャに潰れた肉塊」を描くだろう。
(誰のものとは言わないが)
PR
部室の片づけをしたけど、さっそくその話題を使ってやると思ったら大間違いだ。

と思ったら大間違いだ。

別に部室が綺麗になったくらいで全然嬉しくねーし。

(絵を置くために)購入を提案した棚は早速様々な物が置かれてほとんどスペースは残ってない。

木枠を切るための台については「無くてもなんとかなるだろう」という結論に至った。

…お前ら本当に美術部員か!?

まあ棚の残りスペースは俺優先で使わせてくれるんだろうし?問題はないけど。

今の美術部のほとんどの部員の絵より、私の絵が優先されるべきだということは、
何の説明を伴わずとも理解できる範囲のものだろう。

だが、納得できない方達の為に正当な理由を教えてあげよう。

自分の絵を部室に放置してるような人が、自分の絵が大切だなんて言えないことはわかるよね?

愛はすべてを凌駕するんじゃないんですか?

今年の学祭の展示に出した絵も、打ち上が始まる前に家に持って帰ったぜ。

理由は一つ、あんな危険なところに自分の絵を放置しておけないから。

まして倉庫行きなんてことになった日には、死刑を宣告されたに等しいだろ。
(あ、もちろん絵の立場に立って見ればという話ね)

それは倉庫の片づけをした今になっても変わることはない。

よって、私にとって今回の片づけはほとんど意味がなかったに等しい。

しかも、もし次に金が入ったら購入されるのは机か下駄箱だろ?

その次は傘立てとかだろ?

特に美術部とは関係ないものが増えていくだけな気がするぜ。

台を作ればいいとか言われそうだな。

よし、じゃあ台を作りましょうか、自分の部屋に。

で、ノコギリ買ったらあとは部室でなんとかなるよな。

暇な時に木枠用の木材を取りに行って家で切り溜めておき、それを部室に持っていく。

やすりがけとかもしておけば色塗って釘打って針金つけて完成という手際のよさ。

…この流れ、普通に有りだな。

やすりがけの時間がとんでもないんでね。

これを家で終わらせていれば確かに木枠制作がかなり楽になりそうだ。

まあ、台とか作る必要すらないんですけどね、ゴミ箱程度の高さがあれば十分ですから、
100円ショップで同じものを2つ買ってくればいいんですね。

「木枠を切る段階までは家でやっておく」作戦が本格的に始動することになった。

…そうやってペンキとか釘とか全部買い揃えたらもう部室に行く必要がなくなるな。

そう、記事「対極」で学祭の展示は自分で何とかすればいいという結論に至ったのは、
単に前向きになったわけではなく、もう他の部員を頼るのはやめたからです。

私は集団に参加することはあっても集団に依存しません。

常に「孤立」ではなく「独立」という選択肢を持っておくことは、
私のような他人にあまり受け入れられない思考回路を持つ人間には必要なことなんです。

キラレルマエニ、キレ

これが結論だといつもの「結論が全く違うところに行くEND」なので、
記事作成前から無理矢理他の結論を用意しておきました。

いやぁ、部室が綺麗になって良かった。

これで部員も増えるかもしれないぜ!

新歓でも部室を使い放題かもしれないぜ!

俺も部室で絵が描けるかもしれないぜ!

居心地が良すぎて部室が満員になっても関係ないのぜ!

出して 消して 魔法は火力さ~♪

これで満足か?
幹部交代の結果発表~!ドンドンパフパフ~♪

…まあ予想通りというか、副部長になったんですけどね。

もうちょっと前置きしてもいいんじゃないかな。

ちなみに僕は何も言ってません。

部長もすぐに決まり、副部長は最初に名前が挙がったので引き受けました。

こういうのは最初に言われた人が引き受けないとなんか気まずい。

しかし、姉さんが部長…これからはどっちで呼べばいいんだ!?

部活に関係がある事柄においては部長と呼ぶことにしましょうかね。

まあ1年程度のものですし、その内また姉さんで統一されるでしょう。

…それまでに別れてたら「先代の部長」になりますけど。
というかその場合は気まずくならないように僕は退部しようかな。
しかし、何がまずいかってもし姉さんと別れたとして、さらに新たな彼女ができたとしたら、
このブログは危険物になってしまうということです。

オタク系の記事がなくても姉さん姉さんとうるさく書いているだけで引くでしょうね。

まあ新たな彼女なんていらないんですけど。

ちなみに以前女子高生は年齢的にアウトと書きましたが、歳の差的にという意味ではなく、
40歳くらいになって女子大生に告白されたとしてもその時独り身なら受けますね。
僕の中では「高校生以下=ガキ」、「大学生以上=女性」なのかもしれません。
まあこれは今そう思うというだけで、本当に40歳になったら30歳でもガキに見えるのかも…
それくらいになると多分相手が40歳か30歳かなんて見た目では分からないでしょうけど(笑)
いや、でも女性が一番美しい時期は30代ですね、個人的に。


さて、話を戻しまして。

副部長という立場についてなんですが、実は今までなったことがないんですよね。

だいたい部長とか班長とか組長とか(笑)ばっかりでしたから。

これはこれでいいものですね、選ばれた後の解放感が違います。

まあ副部長になったからというより、内渉という面倒臭い仕事が終わってくれるからなんですが。

本当に面倒くさかったなぁ…

一言で表すなら、「目の上のたんこぶ」という言葉が相応しいと思います。

副部長の仕事とか何するんですか?って聞くまでもないじゃないですか。

副部長はあくまでも部長の代理、補佐。

部長がしっかりしていれば、ほとんど無いも同然の役割です。

とか言ってプレッシャーをかけるのは良くないですね。

部長を助けるための、部長のために存在する部長の僕(しもべ)です。

というわけで副部長としての挨拶を。

皆様、本日は私の副部長兼懲罰隊長の就任にご臨席頂き、誠に有難う御座います。

私は本日をもちまして、部長を中心とする中央集権型組織及び恐怖政治の実現の為、
ありとあらゆる手段を尽くしまして、皆様を束縛していく所存です。

只今を持ちまして、美術部からの退部は一切認めません。

また、今後美術部で起こる一切の出来事の口外も絶対に認めませんのでお気を付け下さい。

尚、今後正式に書類としてお渡し致します部員要項に違反していると見做された場合には、
私が直々に手を下す所存ですのでご安心下さい。

全ては部長の為に、全ては美術部の為に。

集団に於ける個人の権限は、この美術部に於いては一切通用しませんのでご了承下さい。

さらに、そういった違反に於ける責任については、常に連帯責任を適用するものとします。

…さあ、御自分のパートナーを選んで下さい、今すぐに。

うん、次の日から部員が一斉に反逆してくるだろうな。

まあ本当の挨拶は次の部会でやらないといけないみたいだからさ。

それに、もうあんな悲劇を繰り返してはいけないんだ(←?)

とにかく、これで心置きなく絵が描けるな。

しかし、まさか美術部の部長なのに…おや、誰か来たようだ。

肆人目、予想通り減速しました。

ステップマニアは?

続行しても問題ない、今のところ目立った影響は出ていない。

よし、今こそ対になる記事の制作に取り掛かるべきでしょう。

皆さんもご存じの通り、肆人目は恋愛をはじめ、
あらゆる人間関係からの離脱を好む傾向があります。

今回の場合では部活をやめるといった部分がこれに当たるわけですが、
こういった意見はよりその人の本音が表れているように解釈されるものです。

よってそれらが明確な理由を持っている場合はあたかも決定された事項のような説得力を持つ。

しかし、私達全員がその考えに賛成していると思ったら大間違いだ!

まず針金合宿ですが、今年も針金合宿に反対するような意見を言ったのにはワケがあります。

見ての通り、これまでブログで散々文句を言ってきているわけです。

それでいざ会議になって何も言わなかったら、最低じゃないですか。

少なくともそんな奴がいたら僕は腹が立ちます。

よって、あれは言わなければならない意見だったんですよ。

実際のところ、針金細工を来年も続けるんなら別に続けてもいいと思います。

今回で僕も何でも作れるんだということがわかりましたから。

正直針金班と別の物を販売する班に分け、自分は針金班に入るという展開すら考えましたからね。

理由は面白いからです、ついでに他の針金をやりたくない部員も救えます。

自分の意見が通ればそれでいいし、通らなければその決定に従うというのが基本です。

次に展示ですが、確かに今回の展示は残念な結果でした。

ですがこれは考え方を変えるべきですね。

あの展示には特に制限がないわけですし、自分自身でどうとでも状況を変えることができる。
(音美は1人1作品まで、がっ展はテーマに合わせた絵を描く)

自分の作品に適した環境がないなら、自分で作ればいい。

つまり、実は伏線はもう張っていたんですが、この度採用することになったシステムが役に立つ。

何枚出すかに関わらず決められた枚数描く。

つまり展覧会に出さない絵が溜まっていくため、これを出すだけで作品数はいくらでも上昇する。

自分で作品数を稼げばいいんですよ。

というわけで既に次の絵の着色に取り掛かっています。

幸い後期はコマ数も少ないので枚数を稼ぐには絶好のチャンスですしね。

ただ、こうして枚数を増やしている間にももちろん時間は過ぎていくわけで、
準備が整った段階で本当に出したかった作品が間に合わなくなったら本末転倒ですが。

まあそれでもある程度作品が出せればいいか、別に学祭で出さなくてもいいしね。

…それ言っちゃうと、開学に出せるように描いとけばよかったんじゃないって話になるよね?

開学に出そうか。

そうですね、途中経過的なものを開学に出すことにしましょう。

よし、そのためにも部活はやめない。

現役生の皆さん、風紋祭お疲れ様です。(俺も現役だけど)

ちなみに今回は肆人目が最後の文句をぶちまけるための記事です。

今回私は全くと言っていいほど参加できていません。(ノルマ達成が早かったせいで)

その代わり去年とは違い、2枚も新作を出すことができました。

学祭当日も針金細工を作ってただけで接客とかあまりやってません。

私は針金細工の中でも楽器班に入っているわけですが、
スタメンであるサックス・チューバ・ホルン・トランペットの他にも裏メニューがあります。

ピアノとかトロンボーンなわけですが、
今年の1年はなぜか作れとも言われてないのにこれらを勝手に作ってますね。

決して悪いことではないんですが、店頭に並べるならある程度覚悟が要ります。

理由は注文が来る可能性があるからです。

最終日にトロンボーンの購入者の友人からの注文が来ました。

が、当の本人がどこかに行ってしまっていたため、
注文を受けたものの彼が戻ってくるまで作ることができません。

とか言ってたら1時間たっても戻ってこない。

どうやらシフトがなかったからって友人といろいろ回ってるらしいじゃないか。

部長はそこでこう言った。

「なぜ彼がいないのに注文を受けたんだ?」

決まってんだろ、最終的には俺が作るからだよッ!

9b9f43d3.jpeg
…フン、どうやら俺も天才だったようだ。(下の部分はちゃんと動くんだぜ?)

というか、作っていて思ったが、可動式にするのが少々面倒くさいものの、
サックスより明らかに短時間で(簡単に)作れるぞこれ。

部長も彼が戻ってこないと作れないとか言ってたが、絶対面倒臭くて作りたくなかっただけだよ。

値段も400円とサックスより高い上、サイズは小だから針金の消費も少なくて済む。

さらに直線的なカーブが多いので曲線の多いサックスより習得も簡単と来た。

来年からはサックスを末梢してこっちを作るべきだ。

つーか楽器は全体的に小さくした方がいいな。(チューバ以外)

なぜチューバを外すのか、あれを小さくすると逆に難易度が飛躍的に上昇するからだ。

…とか言ってるけど、やっぱり一部の部員はわかってないなと思う。

俺なんか去年から学祭期間中(営業中)は自分のことなんか何一つできてないぞ。

3日間ほとんどテントか展示会場に張り付いてる。

針金細工を続ける限り、学祭を楽しむのは無理だという覚悟で臨んでほしいものだ。
(これも針金細工をやめたい理由の一つ)

次の絵の下書きすらテントの中でやってたからな。

これにも理由はある、注文が来たとき作る人が誰もいなかったら困るだろ?

注文受け付けといて作る人がいないとか商売として成り立ってねえよ。

シフトとか最初から関係ないしな。

しかし、3日連続で寝坊してしまったのは迂闊だった。

実は1日目は7時くらいに集合だったんだが、6時過ぎくらいまでは起きてた。

で、9時まで寝てしまったため、睡眠時間は3時間だったが、
さすがに寝るという理由だけで帰るわけにもいかないだろうと思い、終了時刻までテントにいた。

途中で絵に木枠をつけるために部室に行った時に倒れそうになったけどね。

しかも反省会の途中で絵がやられたし。
つーかあそこが一番の安全地帯だったはずなのに、あり得ない展開が起こったからな。
ドーナツの箱を隣に置くなよ。
しかもそこにむかってゴミ投げんなよ。
(直接言うほどのことでもないからブログに書くことで発散してるわけだよ?)
絵を置いておくための棚を買えばいいんだという結論に行きついたんですけどもね。
ホントに、絵を描くときは部室に来いとか言っといてそこが絵を描くことに適した環境じゃないとか(笑)
乾いてないのが悪い?もっと早く描け?

…描いてねえ奴が言うんじゃねえよ、ゴミがぁ!

反省会が終わって家に帰ったらもう8時過ぎだったのでとりあえず寝て、
4時頃に起きて2枚目を描き始め、8時56分に完成(集合時間は9時)。

ちょっと遅刻したけどこの時点で二日連続風呂に入れてなかった。

3日目はまさかのマナーモード解除し忘れで遅刻…
したけどさすがにもう風呂に入らないといけないと思い、風呂に入ってから行った。

まあ一度行ったら閉店までいるんだし、遅刻した分はそれで相殺ということで。

でも今回、例のハロウィンのやつは出さなくて正解だったな。

あんな展示で出すのはもったいなさすぎる。

あんなのに出される作品が可哀想だ。

なんか来年もあんな状態なんだったら出すのも考えものだなと思った。
(というか正直出したくない、無駄だ)

今の美術部はツッコミどころ満載です、笑えます。

僕ならあの部室を見ただけで入部するのをやめると思います。
(僕が新入生だった頃は最後の新歓まで部室には行かなかったが、正直騙されたと思った)

でも一番のツッコミどころは、絵を描く意欲のない奴らが多いってことだな。

「絵を描きたくない奴は消えろよ」って言ったらほとんどの奴がいなくなるんじゃね?

このままじゃ、「絵を描きたい奴らの集まり」じゃなくて、
「絵が上手く描けることを自慢したい奴らの集まり」と思われても仕方ないよな。
(程度の違いはあるものの、一応みんな上手いとは思ってる)
まあそういう気持ちも大事だとは思うよ、この世界では。

本当は去年の学祭後にやめてやろうと思ってたんだけどね。

すぐに役職がついてしまったからね。

でももうそれも終わりだからやめるなら今かなとか思ってみたり。

美術部に入ってわかったことは、やっぱり絵は一人でも描けるということです。

つーか、絵に関して今の美術部から教わる事なんて何一つないからね。

教えることもないしね。

というよりも、最近金がなくなってきてるんだけど、部活とかやってる場合じゃなくね?

この時期はきついんだよ、教科書も全部自腹で買ってるし。

来年とかもう旅行には行けないかもしれんね。

まあ新入生にとっての3年生なんて空気も同然ですから、いてもいなくても一緒でしょう。

でも今さらやめて何になる?というのもあるしな…

はいはい、勝手に苦労すればいいんだろ?

覚えとけよ(←?)

…いやぁ、これでスッキリしたわ(笑)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
必読・重要記事
新基(FAQ)

密集(コメントへの返答)

空言(掲示板リンク&使い方)

共感(カテゴリー解説)

拾人(管理人について)

総括(まとめ@wiki)
更新情報
総括」最終更新日:2014.03.09

年表」最終更新日:2012.09.17

分別」最終更新日:2012.10.09

評漫」最終更新日:2013.03.03

其肆」最終更新日:2013.03.03

七二」最終更新日:2013.03.24

柱線」最終更新日:2015.02.01

替歌」最終更新日:2016.08.14
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02

2017
07 10 11

2016
01 02 03 04 05 06 07 08

2015
01 02 12

2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007
09 10 11 12
新着コメント
[02/18 わらもこと]
[06/15 拾人]
[06/12 s]
[10/23 ブラッディX]
[08/11 拾人]
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
QRコード
アクセサリ
忍者ブログ [PR]