虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぼく、絵うまいよ!
だって、小学生のときに金賞とか特選とかとったことあるもん!
幼稚園のときにぼくの絵が配るやつにのったことあるもん!
…あの頃はなんでそんなに素直だったんだろう。
そう言えば幼稚園の時は友達と遊ばず、落書き帳に絵ばかり描いてましたね。
ある程度溜まると、その絵で話を作って帰りの会で発表するっていう謎のコーナーがありました。
下駄箱にも自分の描いた絵を貼り付けてました。
なんで恥ずかしげもなくそんなことができたんだろう。
ただ、正直それらの記憶は今でも恥ずかしいものではない。
そういえば小学校低学年の時、ポケモンを151匹描いてて、
6年生の人達に見られて大笑いされたこともあったな。
振り返れば、常に絵と共に歩き続けてきた人生でした。
もうすぐお別れなんでしょうか?
学生生活が終わると同時に休日は少しでも多く寝ることを考えるようになるのではないでしょうか?
いや、描いてしまうかもしれない…何かを描いてしまうかもしれない…!!
描いたなら描いたでいいんですが、その後襲ってくるのは頻度の問題でしょう。
さて、今回はなんのお話かというと…これ記事の日時から言って未来の出来事だけどいいのかな…
まあいい、今は四の五の言ってる余裕はない。
今年の学祭の展示には「暗海彩星」シリーズではないものを出しますよというお話。
気をつけてほしいが、「暗海彩星」シリーズを出しませんよとは言ってない。
もうすぐ次の衛星が完成するしね。
今回は、油絵ではないものを出すことにしました。
ちょうど10月なのでカボチャとかをふんだんに使って。
カボチャと言えばハロウィンですよね。
何勘違いしているんだ、メタルバンドの名前だぜ?
…そんなもん描きたいとは思ってないけどね(笑)
ちょっと話がそれましたよ、というお話。
今回はシャーペンやら色鉛筆やらを使って紙に描いたものをファイリングして1つの作品にします。
これは理想でしかありませんが、各美術部員にハッピーハロウィーン!的な雰囲気にしたいです。
そうね、つまり今回は他人のために描くという要素が含まれるわけ。
いろんな表現法が考えられます。
どんな作品を出すのか発表するのが早すぎるのではないかと指摘が入りそうですが、
そもそも僕の作品を楽しみにしている人なんてそんなにいないですからね。
これは愚痴でも何でもありませんよ、事実ですから。
まあ、見ときなさい。
この事実を一度だけ捻じ曲げてみせますから。
…ハードルを上げる癖があるよね。
「できる、できる!僕ならできる!!」
皆さんは言葉の力を信じてないかもしれませんが、口に出した言葉の力は恐ろしいですよ。
もちろん自分自身もしくは関係の深い人物との間においてだけですけど。
つまり、今回の作品制作に取り掛かるたびにこのセリフを何度でも吐きます。
僕、褒められて伸びるタイプなんですけど、同時に(自分自身を)褒めて伸びるタイプなんです。
今まで自分が描けなかったものが描けるようになったときは、素直に喜びます。
「うわうめぇ!!」とか「天才だ!」とか自分に対して言います。
でもしょうがないですよね、上手いと思ったんだから。
今回も自分を褒めて伸ばそうと思います。
ただ、それは盲目な評価ではありませんからね。
良くないものは容赦なく捨てます。
というか、僕は常に新たな絵に取り掛かるとそれまで描いていたものは捨てていましたからね。
前にも言いましたけど。
確認ですが、「捨てる」ってもう描かないとかじゃなくて、燃やすとかですからね。
タロットカードシリーズが生存しているのは、実は結構不思議なことなんですよ。
たぶん、このシリーズが生存しているのは現時点で僕が描いた最も上手な絵だから…?
なんででしょう?それまでのクオリティでは納得できなくなるからでしょうか?
自分の絵に対する厳しさは異常ですよ。
普通に捨てますから。
描いたとき良くても後で見て駄目になってたらすぐ捨てますよ。
だから今回の作品ももし捨てそうになったときに誰か欲しい人がいたらあげようと思います。
「捨てそうになるかどうか」と「欲しがる人がいるかどうか」は大いなる問題ですけどね。
欲しい奴がいても俺が気に入ったらやらねーから。
でもたしか、シャーペンと色鉛筆って混ざるよね…
しかし、今回は縛りがハロウィンしかないし、鉛筆画でもいいとなると、
なんか今まで2枚とか出してたのがアホらしくなるくらい描けそうだな。
まあ1回くらいそんな体験をするのも悪くないでしょう。
ただ、かなり危険な行為ではあるよ。
それがあまりにも自分のスタイルとして馴染んだとき、僕は「暗海彩星」を容赦なく捨てます。
この捨てるは「もう描かない」の方です。
だって、これをゴミとして捨てるのはかなり面倒じゃないですか。
誰かがいきなり部屋に入って来て太陽に穴を開けても僕はなんとも思わない気がしますね。
穴が開いた時点で僕にとってもただの絵でしかなくなりますし、つまり、もう会話もできませんし。
むしろ解放されたような気分になるんじゃないでしょうか。
油絵という媒体に若干飽きてきましたね…
まだほとんど何も知らないのにね。
でも欲しくないか?
100枚を遙かに超えるシリーズを描ききったときの達成感…(ハァ、シリーズの底が見えたな)
だって、小学生のときに金賞とか特選とかとったことあるもん!
幼稚園のときにぼくの絵が配るやつにのったことあるもん!
…あの頃はなんでそんなに素直だったんだろう。
そう言えば幼稚園の時は友達と遊ばず、落書き帳に絵ばかり描いてましたね。
ある程度溜まると、その絵で話を作って帰りの会で発表するっていう謎のコーナーがありました。
下駄箱にも自分の描いた絵を貼り付けてました。
なんで恥ずかしげもなくそんなことができたんだろう。
ただ、正直それらの記憶は今でも恥ずかしいものではない。
そういえば小学校低学年の時、ポケモンを151匹描いてて、
6年生の人達に見られて大笑いされたこともあったな。
振り返れば、常に絵と共に歩き続けてきた人生でした。
もうすぐお別れなんでしょうか?
学生生活が終わると同時に休日は少しでも多く寝ることを考えるようになるのではないでしょうか?
いや、描いてしまうかもしれない…何かを描いてしまうかもしれない…!!
描いたなら描いたでいいんですが、その後襲ってくるのは頻度の問題でしょう。
さて、今回はなんのお話かというと…これ記事の日時から言って未来の出来事だけどいいのかな…
まあいい、今は四の五の言ってる余裕はない。
今年の学祭の展示には「暗海彩星」シリーズではないものを出しますよというお話。
気をつけてほしいが、「暗海彩星」シリーズを出しませんよとは言ってない。
もうすぐ次の衛星が完成するしね。
今回は、油絵ではないものを出すことにしました。
ちょうど10月なのでカボチャとかをふんだんに使って。
カボチャと言えばハロウィンですよね。
何勘違いしているんだ、メタルバンドの名前だぜ?
…そんなもん描きたいとは思ってないけどね(笑)
ちょっと話がそれましたよ、というお話。
今回はシャーペンやら色鉛筆やらを使って紙に描いたものをファイリングして1つの作品にします。
これは理想でしかありませんが、各美術部員にハッピーハロウィーン!的な雰囲気にしたいです。
そうね、つまり今回は他人のために描くという要素が含まれるわけ。
いろんな表現法が考えられます。
どんな作品を出すのか発表するのが早すぎるのではないかと指摘が入りそうですが、
そもそも僕の作品を楽しみにしている人なんてそんなにいないですからね。
これは愚痴でも何でもありませんよ、事実ですから。
まあ、見ときなさい。
この事実を一度だけ捻じ曲げてみせますから。
…ハードルを上げる癖があるよね。
「できる、できる!僕ならできる!!」
皆さんは言葉の力を信じてないかもしれませんが、口に出した言葉の力は恐ろしいですよ。
もちろん自分自身もしくは関係の深い人物との間においてだけですけど。
つまり、今回の作品制作に取り掛かるたびにこのセリフを何度でも吐きます。
僕、褒められて伸びるタイプなんですけど、同時に(自分自身を)褒めて伸びるタイプなんです。
今まで自分が描けなかったものが描けるようになったときは、素直に喜びます。
「うわうめぇ!!」とか「天才だ!」とか自分に対して言います。
でもしょうがないですよね、上手いと思ったんだから。
今回も自分を褒めて伸ばそうと思います。
ただ、それは盲目な評価ではありませんからね。
良くないものは容赦なく捨てます。
というか、僕は常に新たな絵に取り掛かるとそれまで描いていたものは捨てていましたからね。
前にも言いましたけど。
確認ですが、「捨てる」ってもう描かないとかじゃなくて、燃やすとかですからね。
タロットカードシリーズが生存しているのは、実は結構不思議なことなんですよ。
たぶん、このシリーズが生存しているのは現時点で僕が描いた最も上手な絵だから…?
なんででしょう?それまでのクオリティでは納得できなくなるからでしょうか?
自分の絵に対する厳しさは異常ですよ。
普通に捨てますから。
描いたとき良くても後で見て駄目になってたらすぐ捨てますよ。
だから今回の作品ももし捨てそうになったときに誰か欲しい人がいたらあげようと思います。
「捨てそうになるかどうか」と「欲しがる人がいるかどうか」は大いなる問題ですけどね。
欲しい奴がいても俺が気に入ったらやらねーから。
でもたしか、シャーペンと色鉛筆って混ざるよね…
しかし、今回は縛りがハロウィンしかないし、鉛筆画でもいいとなると、
なんか今まで2枚とか出してたのがアホらしくなるくらい描けそうだな。
まあ1回くらいそんな体験をするのも悪くないでしょう。
ただ、かなり危険な行為ではあるよ。
それがあまりにも自分のスタイルとして馴染んだとき、僕は「暗海彩星」を容赦なく捨てます。
この捨てるは「もう描かない」の方です。
だって、これをゴミとして捨てるのはかなり面倒じゃないですか。
誰かがいきなり部屋に入って来て太陽に穴を開けても僕はなんとも思わない気がしますね。
穴が開いた時点で僕にとってもただの絵でしかなくなりますし、つまり、もう会話もできませんし。
むしろ解放されたような気分になるんじゃないでしょうか。
油絵という媒体に若干飽きてきましたね…
まだほとんど何も知らないのにね。
でも欲しくないか?
100枚を遙かに超えるシリーズを描ききったときの達成感…(ハァ、シリーズの底が見えたな)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
更新情報
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02
2017
07 10 11
2016
01 02 03 04 05 06 07 08
2015
01 02 12
2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007
09 10 11 12
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12
カテゴリー
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
アクセサリ