虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジリビゴロギソギベングディケイド
(ディケイドが地味に面白い件)
今期の特撮には期待できるかもしれないと思ってしまった。
(まあ前期まではまじめに見てすらなかったけど)
戦隊ものに関してはゲキレンジャー辺りから面白かった気もするな。
ゴーオンジャーも雰囲気は正統派だったけど敵の強さが尋常じゃなかったし、
ボス3人のうち2人がラスボスによって殺されるという変則的な攻略法だったし。
自力で倒したボスでさえ人間サイズで体内に乗りこんだりと、かなり凝った作りだった。
ゲキレンジャーとかはもはや敵味方が途中から関係ない感じだったし。
このブログ特有の評価方法に1話レビューというものがあって、
1、2話程度しか見てないのにそれを元に全体を評価するというものであるが。
この方法でいくと、仮面ライダーキバは戦隊シリーズの要素を取り入れたライダーとなる。
基本的に戦隊シリーズが巨大ロボを使って巨大化した敵を倒すのに対し、
ライダーは人間サイズのままで蹴り殺すなどの方法を主としているが、
キバに関しては敵が巨大化してドラゴンと建物が合体したようなヤツで殺していた。
ちなみに、全然知らない人にもわかりやすいようにあえて名前を出さずに説明してるわけ。
菌様とか全画面コピーで使うキーを説明してる時に、
俺が腕を使って「こっち側の青いヤツ」とか言ってたら「ファンクションw」とか言ってきたけど、
そんなの俺が知らないと思ってるの?バカなの?死ぬの?
さらに豆知識だが、巨大ロボが定番となっているのは、金を稼ぐ必要があるから。
どんどん種類を増やして玩具での収入を増やさないと続けられないんだよね。
で、ディケイドの話に行く前にシンケンジャーについてなんだが。
ついに特撮界でも「ハヤテのごとく」現象が起こってしまったなと。
もう色々なものの集合体だった。
水戸黄門とか三國無双とか歴代の戦隊シリーズとかバウンドドックとかWiiリモコンとか…
OP前、主人公に襲いかかろうとする敵を前に謎の時代錯誤スタイルオヤジ登場、
助さん格さんばりの口上を披露
第1話のアヤカシの形状がどう見てもバウンドドック
これに対し、主人公の能力は妖奇士よろしくな文字を操る能力
これを武器に、いきなり始まる三國無双並の大軍を相手にしての戦闘シーン
敵が巨大化した後に登場するガオレンジャーやダイレンジャーで見たような気がする折神達
その操作方法は、巨大WiiザッパーにセットしたかのようなWiiリモコンのそれであった
(前に突き出すことで技が出たりするという共通点も)
そしてなんといっても メ ッ ト の 形 が 可 哀 想 過 ぎ る シ ン ケ ン ピ ン ク
このように、流行と温故知新の要素を兼ね備えたシンケンジャーが面白くないはずがない。
しかもなんと和風の要素までも盛り込まれている、見るしかない!!
さて、前フリはこの程度にしまして。
ディケイドについてだが、正直CMを初めて見た時点で「見よう」と思った。
実際はそう思ってから見始めるまでに結構間が開いてしまったが、
何話か見た感想ではこれはガチで期待できるんじゃないかと(笑)
まず歴代ライダーが申し訳程度どころか各話2、3世界にわたって出てくる。
今回とかディケイド+クウガ+キバという豪華さだぜ。
(鳥取ではケーブルテレビがないと遅れるわけだが)
ディケイドの攻撃パターンの多さはあり得ないレベル。
特に今回は「ファイナルアタックライド、キキキキバ!!」が最高だった。
オイ、今回のライダーは「ライダーを武器として使う」のか!?
主人公の格を見せつけるディケイド、王になる決心をするキバ、そしてやたら弱いクウガ(笑)
しかもなんと次の世界はあの龍騎ですよ。
俺の一番好きなライダー、「仮面ライダーナイト」が出ることを考えると絶対見るべきだよな。
でも、響鬼とか単体で世界観が固まってしまってるようなやつはどうするんだろうね。
(個人的には、クウガとかの世界は他のライダーがいても全然おかしくないと思う)
特に響鬼だけに限定すれば、確実に中の人が楽しむためだけの作品、
ようはキムタク主演のドラマのようなものだったじゃないか。
なにが「まるで透明になったみたい」だ。
それに加え、歴代ライダーは出てくるけど中の人が違うという…
これによってオンドゥル語の再来も難しくなってしまった。
まあこれについては、全部再現することは元から不可能。
豪華すぎて金がかかりすぎるし、ライダーになったことを黒歴史としている人がいる(笑)
とにかく、特撮株上昇中↑
(ディケイドが地味に面白い件)
今期の特撮には期待できるかもしれないと思ってしまった。
(まあ前期まではまじめに見てすらなかったけど)
戦隊ものに関してはゲキレンジャー辺りから面白かった気もするな。
ゴーオンジャーも雰囲気は正統派だったけど敵の強さが尋常じゃなかったし、
ボス3人のうち2人がラスボスによって殺されるという変則的な攻略法だったし。
自力で倒したボスでさえ人間サイズで体内に乗りこんだりと、かなり凝った作りだった。
ゲキレンジャーとかはもはや敵味方が途中から関係ない感じだったし。
このブログ特有の評価方法に1話レビューというものがあって、
1、2話程度しか見てないのにそれを元に全体を評価するというものであるが。
この方法でいくと、仮面ライダーキバは戦隊シリーズの要素を取り入れたライダーとなる。
基本的に戦隊シリーズが巨大ロボを使って巨大化した敵を倒すのに対し、
ライダーは人間サイズのままで蹴り殺すなどの方法を主としているが、
キバに関しては敵が巨大化してドラゴンと建物が合体したようなヤツで殺していた。
ちなみに、全然知らない人にもわかりやすいようにあえて名前を出さずに説明してるわけ。
菌様とか全画面コピーで使うキーを説明してる時に、
俺が腕を使って「こっち側の青いヤツ」とか言ってたら「ファンクションw」とか言ってきたけど、
そんなの俺が知らないと思ってるの?バカなの?死ぬの?
さらに豆知識だが、巨大ロボが定番となっているのは、金を稼ぐ必要があるから。
どんどん種類を増やして玩具での収入を増やさないと続けられないんだよね。
で、ディケイドの話に行く前にシンケンジャーについてなんだが。
ついに特撮界でも「ハヤテのごとく」現象が起こってしまったなと。
もう色々なものの集合体だった。
水戸黄門とか三國無双とか歴代の戦隊シリーズとかバウンドドックとかWiiリモコンとか…
OP前、主人公に襲いかかろうとする敵を前に謎の時代錯誤スタイルオヤジ登場、
助さん格さんばりの口上を披露
第1話のアヤカシの形状がどう見てもバウンドドック
これに対し、主人公の能力は妖奇士よろしくな文字を操る能力
これを武器に、いきなり始まる三國無双並の大軍を相手にしての戦闘シーン
敵が巨大化した後に登場するガオレンジャーやダイレンジャーで見たような気がする折神達
その操作方法は、巨大WiiザッパーにセットしたかのようなWiiリモコンのそれであった
(前に突き出すことで技が出たりするという共通点も)
そしてなんといっても メ ッ ト の 形 が 可 哀 想 過 ぎ る シ ン ケ ン ピ ン ク
このように、流行と温故知新の要素を兼ね備えたシンケンジャーが面白くないはずがない。
しかもなんと和風の要素までも盛り込まれている、見るしかない!!
さて、前フリはこの程度にしまして。
ディケイドについてだが、正直CMを初めて見た時点で「見よう」と思った。
実際はそう思ってから見始めるまでに結構間が開いてしまったが、
何話か見た感想ではこれはガチで期待できるんじゃないかと(笑)
まず歴代ライダーが申し訳程度どころか各話2、3世界にわたって出てくる。
今回とかディケイド+クウガ+キバという豪華さだぜ。
(鳥取ではケーブルテレビがないと遅れるわけだが)
ディケイドの攻撃パターンの多さはあり得ないレベル。
特に今回は「ファイナルアタックライド、キキキキバ!!」が最高だった。
オイ、今回のライダーは「ライダーを武器として使う」のか!?
主人公の格を見せつけるディケイド、王になる決心をするキバ、そしてやたら弱いクウガ(笑)
しかもなんと次の世界はあの龍騎ですよ。
俺の一番好きなライダー、「仮面ライダーナイト」が出ることを考えると絶対見るべきだよな。
でも、響鬼とか単体で世界観が固まってしまってるようなやつはどうするんだろうね。
(個人的には、クウガとかの世界は他のライダーがいても全然おかしくないと思う)
特に響鬼だけに限定すれば、確実に中の人が楽しむためだけの作品、
ようはキムタク主演のドラマのようなものだったじゃないか。
なにが「まるで透明になったみたい」だ。
それに加え、歴代ライダーは出てくるけど中の人が違うという…
これによってオンドゥル語の再来も難しくなってしまった。
まあこれについては、全部再現することは元から不可能。
豪華すぎて金がかかりすぎるし、ライダーになったことを黒歴史としている人がいる(笑)
とにかく、特撮株上昇中↑
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
更新情報
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02
2017
07 10 11
2016
01 02 03 04 05 06 07 08
2015
01 02 12
2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007
09 10 11 12
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12
カテゴリー
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
アクセサリ