忍者ブログ
虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様会、良いことだけだったと思うか?

そう、3年から美術部に入ることになって私も一時期いろいろ言わせてもらった方がいましたよね。

お疲れ様会当日、彼女は会場に現れませんでした。

もし記事を見てこうなったとしたらなんか後味悪い感じになってしまったけど、
それでも彼女なりに考えてくれたのかなと思いました。

でも真実はそうじゃなかったんですね。

彼女、その日がお疲れ様会だと思ってなかったんですって(笑)

結局かなり遅刻して来ましたけど。

かつて私は言いました、途中から入ってくるといろいろ問題があるよという趣旨のことを。

でもその時みなさんどちらの味方につきました?

私の味方についた方がいますか?(いたかもしれないけど)

私もね、もう決まってしまったんで言わないようにしてただけですからね。

針金合宿にだって言わなかっただけでそんなに来てなかったんですよ。

ていうかこの日から合宿だから帰って来いっていう部長の指示を完全無視してましたからね。

実際彼女が入部する直接的なきっかけとなったであろう某3年女子の方は、
お疲れ様会当日になんて言ったと思います?

「こんなに酷いとは思ってなかった」みたいなことを言ってましたね。

僕は、思ってました。

っていうか常識的に考えて「思ってなかった」は流石に冗談ですよね?

正直今まで何も言ってこなかったのも、何言っても無駄だと思ってたからです。

結局どうなりました?私の言う通りじゃないですか。

見ました?あの幹事の心配そうな顔を。

あれはいただけないなぁ、さすがに。

こっちも金払って飲む分にはまあいいんですけどね。

良かったと思うよ、誰も怒らなくて。

文章を見ていただければわかるとおり、今回は僕も怒ってません。

いやもう正直に言おう、「本当に僕の理想通りに色々やってくれたな」って感じ。

ここまでハッキリとした勝ちがあっていいもんかと。

全部言う通りになりましたからね。

でもそりゃそうでしょうよ、私達はもう3年で3回目の行事ですから、ある程度知ってます。

でも彼女は知らないんですよ。

美術部員はどんな心構えで飲み会に参加するか(各飲み会等の重要性)とか、
そういう伝統からしかわからない部分は特にね。
(まあ別にそんなの無いなら無いでいいんだけど、ある人もいるからね)

むしろ彼女を入部させることを勧めた方はその辺の説明をちゃんとしたんでしょうか?

一応私という反対者の意見を押し切って入部させたんですから、
ある程度はそういった対応をしていただかなければ、こちらも言った意味がないんですよ。

ねぇ、何か起こった後に注意するとか誰でもできることですからね。

起こらないようにすることが大事なんです。

もうね、本当に悪いと思ったならね、泣いていいですよ。

あなた達が信じた人はあなた達が信じるに値しないような人だったということなんですよ。

あなた達が一番裏切られてるんですよ。

私はもうそんなものは知りませんから、今後も特に態度等は変えませんけどね。

何かしら問題があるとするならば、せめて関係者が対策を取るべきなんじゃないんですか?

少なくとも全く問題ないとは思ってませんよね?

というお話でした。

こういうネチネチ攻めるのが大好きな人間、それが俺。

PR

「おつかれ様会」っていう小学生のようでオッサンのような会があった。

毎年恒例の行事で、美術部を引退したばかりの3年生にプレゼントを渡して盛り上がる会だ。

今年はいつもに比べて人数が少なく、後輩の人数が多いせいか、プレゼントの量が異常だった。

僕が貰ったのは風紋祭のとき定着してしまったネコミミ。

そして圧力鍋+しゃもじ+箸+茶碗×2。

どんだけ豪華やねん。

ていうか、ネコミミは当初なかったはずだったらしいが、いつの間にか入っていたとか。

まあ、ようは「お米食べろ!」ってことですよね。

「先輩にお米を食べてもらおうと思って…」的な説明をいろんな人から3、4回くらい聞いたし。

しかしこの圧力鍋…付属のDVDを見ないと蓋を開けることすらできないんだが。

音美(中・四国国立大学美術展覧会)に行ってきました。

展覧会会場:玉藻公園(高松城)

1日目から参加できたのは今回が初めて。

っていうかパンフレット見て思ったけど「音美」って「Ombi」なんだね。

んなこたぁない、よな?常識的に考えて。

そんなに何回も参加してるわけじゃないから合ってるのかもしれないけど、
合ってたら合ってたでそれもどうなのっていう話だと思いますよ。

さて、面白いことに今回の投票、なぜか各分野ごとに1作品しか選べなかった。

今まで絵画だけは3作品まで選べたような気がしたんだが。

さらに展示が大学ごとではなかった。

また、ランキングの発表も作品名と作者だけの紹介でどこの大学かも調べてなかった。

作品ごとに番号が振ってあって、タイトルではなくその番号を書くという投票方法は評価できた。

主催者の香川大学曰く、「片付けとか面倒くさいから展示は大学ごとにした方が良いよ」だって。

…それくらいわかっとるわ。

正直香大が何を考えているのかわからない。

なんで例年通りで何も問題ない部分をあえて変えて失敗しちゃったの?

聞いたところによると今回の実行委員のほとんどが音美を知らなかったらしい。

今まで参加してなかったわけじゃないんだから上が助言してやれよ。

そのくせ「動き過ぎだ」とか怒られたらしいし、余計なことばっかりに力使ってたんじゃないか?

もう少し効率よくやれば、規模はでかくてもただの学生の展覧会ですよ。

あんな恵まれた立地条件で問題が続出する方がおかしいでしょうが。

まあいい、俺達鳥取大学が見せてやる…下には下がいるってことをな!!

もう絶望的にどうしようもない立地条件なんだが。

まず大学と展覧会場(とりぎん文化会館)の間にある2駅の問題がマジでどうしようもない。

150人で電車で一斉移動ですか?無理でしょ。

2両しかない時点で無理な話だったんですよ。

なんか大学のバスも使えないみたいなことを聞いたよ?

となるともう予算を削って今まで必要なかった移動用バスを手配しないといけませんよ。

そうなってくると当然他にかけることができる予算が減りますよね。

現時点では何にどの程度かかるのかも音美係が把握してるかどうかってレベルだから、
せめて美術部員全員くらいの規模で一通りの事業仕分けをすべきでしょうね。

他のサークルは当てにならんことこの上ない。
(こればかりは経験上言われても仕方のないことだと思わんかね?)

でも部長はおそらくこの程度のことは考えてますよ。
(ただ彼はなかなか物を言えないからね、いざというときは俺が攻撃役くらいにはなれるが)

だから来年のことをあれこれ言うのはこのくらいにしておきます。

方法はあるんだから、なんとかしようという気持ちがあればなんとかなるでしょう。

さて、まあいろいろ言いましたけど、別にそれほど悪かったわけではないですよ。

ここで挙げた問題も些細なものじゃないですか。

少なくとも島根に比べたらちゃんとした音美だったと思いますね。

上述の文句も友達の間でちょっとした間違いに対して言うみたいな感じですよ。

そもそもそんなことが言いたくて音美の記事を書こうと思ったわけじゃないですからね。

つまりここまで全部前フリ。

何が言いたいかって、今年の音美は1位から3位まで全部鳥大生の作品だったってことだよ。

そして絶対王者がまさかの2位陥落。

これだけでも鳥大生としては十分見所満載じゃないか。

ちなみにこれも香大の不備なんだが、7位とか6位とかいっぱいいた。

6位が5、6人いて、7位も6、7人くらいいた。

まず6位が複数いる時点で7位はなくなるはずなんだけどね。

でもこれは予想済みでしたよ、あの作品数で1作品にしか投票できない…まあこうなるでしょう。

これにより受賞者の数が例年の倍くらいいたということになりますね。

実際1位~7位のうち4位以外すべての順位に鳥大生の作品がランクインしています。

基本的には油絵を描かないと評価されないって感じでしたけどね。

ということはどういうことかというと、これだけランクインしやすくなってるにも拘らず、
さらに油絵という必要条件を満たしているにも拘らず見事にランクインを逃したというね。

私の素材の無駄遣い具合と言ったらないですよ(笑)

まあそれは作品を見ていただければすぐに納得していただけるでしょう。

なんか今までのが完成品とするなら、下手したら今回は制作途中に近いからね。

うん、とりあえず風景画かなんか描いてみるわ、来年鳥取だし。

でも別にそれでランクインできるとは思ってないよ。

だって風景画とか描いたことないですからね。

そんな奴がちょっと描いてみてランクインできたらそっちの方が何なん?って感じじゃない?

俺さすがにそこまで音美なめてないからね。

しかしながらこういった場合は、というか風景画の制作にあたっては絶対的に不利なんですよ。

「描きたい風景が存在しない」とか「他に描きたい絵がある」とかね。

後者はまさに今回の音美に影響しましたからね(笑)

だからといってそれがなくても1票も入らなかったであろうことは言うまでもない。

今まで私の絵が評価されたことがありましたか?

…1度だけありましたけど、あれはわざわざキャンバスを作ってもらったこともあり、
それ相応のものを描こうと思っただけのこと。

アレを音美に出しても特に票は取れないでしょうね。

なぜなら3年目ともなるとだいたいの傾向がわかっているからだ。

・写実画(風な作品)である
・油絵である
・サイズが大きい
・空が描いてある
・油絵的な質感表現がある

だいたいこんな感じがプラス要素です。

あと根強いファンがいるジャンルの絵は1位にはなれませんがランクインは狙えますね。

ちなみにこれらの要素がないとランクインできないというわけではなく、
これらの要素を持たない絵は人並み以上の努力を必要とされるだろうということです。

これに対し、マイナスポイントとなるのが「人を描く」こと。
(今回のランキングには特にこの要素が反映されていた…僕の絵のことじゃないよ)

リアルに描こうがアレンジして描こうがこればっかりはどうしようもないみたいですね。

描くとすれば他の要素で補う必要がありそうです。

まあ私は風景画を描くと言いましたからね、風景画って基本的に人は描かないものでしょ?

2代前の部長は6月頃から制作に取り掛かっていたらしいですが、さすがにそんなことはしません。
(でも習作はいくつか描いておこうかな)

今回の目的は開催側らしく、またおそらく最後の音美に「それなり」の作品を出すということ。

この目的の前では、もはや自分の描きたいものすらもあまり関係なくなることでしょう。

大きさは最低でもF50号以上でいきましょうや、どうせですから。
(っていうか今家にあるからこれを使おう)

とりあえずそういった絵を描く上で今の私に最も足りないものは…筆ですね。

目指せ工作員!!(しかしがっ展で描くのは思いっきり人だったという)

あ、ちなみに今回の絵ですが、まだ写真を手に入れていないので手に入ったら晒します。

ついでにちょっとしたネタもあるのでね(笑)

今年の音美は、なんか知らんがとにかくモテて大変だった。

…俺の彼女が。

周辺の男子が他大学の男どもからどうやって声をかければいいか度々聞かれたそうだ。

なんという高みの見物。

俺自身も一緒に飲んでた香大の人に聞かれたから教えたらめっちゃ盛り上がったし。

主に「眼鏡をかけた時の方が良いか取った時の方が良いか」で。

ノリで「別れろ!」とまで言われたからな。

うるさい、お前が死ね!

しかし、入学当時の俺自身も含め、誰がこんな展開を予想できただろうか。

…来年絶対酷い目に遭うな。

今年のがっ展のテーマは「タロットカード」。

タロットカードの内容に沿った絵を描いてこいと言うだけならまだ簡単そうだが、
実は相当縛りのきついテーマなのだ。

まず、出品者は1人1つタロットカードの中から自分の絵のモチーフとするものを選ぶ。

そしてそのカードの意味や絵柄から連想した作品(もしくはそのもの)を制作する。

選択したカードはなるべく他人と被らない方が良い。
(正位置、逆位置が違えば一応被りもアリ)

1つのカードにつき1枚までしか描いてはいけない。

複数の絵が描きたい場合は複数のカードを選択し、カードごとに1枚ずつ描く。

…まあ一言で言うと、大変だと思うな、今年のがっ展係。

美術部には勝手な人が多いですからね、連絡はしない癖にこういう趣旨に反することばかりする。

主催者が1年だとこういう人たちに強く言うこともできんからね、今から心配ですよ。

まあ往々にしてそういう人は強く言っても聞かないんですが(笑)

でも現状のOBやらなんやらを思い出してみると、どうやらそんなに心配することもなさそうだ。

みなさん協力態勢のある方々のような気がする。

また、1年側も考えなしというわけではなく、ちゃんと対策を立てている。

それが年功序列システム。

先輩と被ったら問答無用でそのカードは譲りますよということらしい。

だから1年は第4希望くらいまで考えてるんだってよ。

今回はN氏と消えた奴が去年言ってたように縛りの強いテーマになったわけだが、
当のN氏ときたらこれにすら文句を言っていた。

まあテーマそのものと言うよりは年功序列システムに対してだが。

そういう縛り方じゃないんだよみたいな。

まあそういう人が出てくるのはもう仕方ないよね。

上の奴がいくら歩み寄ろうとしても意外と迷惑なだけだったりするんですけどね。

で、その中にやたら上下関係を気にする奴がいたりするともうストレスを与えるだけですよ。
(だから年下に近づくときはなるべく単独行動した方が良い)

1年側が譲ると言ってるんだから、それに合わせてこちらも素早く動くことが大切なんだよ。

本来上の奴はそこまで考える必要はないはずなんですけど、
縛りがきついと部全体の協力態勢がかなり重要になってくると思うんですよね。

というわけで、なるべく「あぁ、被った…」というパターンが無くなるように、
さっさとカードを決めてしまいました。

私が描くカードは…「女帝」(正位置+逆位置)。

まあ「らしいな」と思った人もいるかもしれませんが、ちょっと違うんだよ。

「可愛い女の子を描いてほしい」と言われてこのカードを選んだんです。

つまり、女帝を可愛く描いてしまおうという計画ですよ。

もうこのカードを描くと決めた時点で脳内で完成図が見えたんですけどね(笑)

ちなみにその時浮かんだのはちゃんと油絵でしたよ。

人間を描く人は4年生以上にはあまりいないので多分被らないと思うんですが…

被ったら死神だろうと悪魔だろうと運命の輪だろうと、もうなんでもいいわ。

ところで大森が「悪魔とか良いんじゃないですか」とか言ってきたけど、
悪魔(とかそれに似たようなもの)ばっかり描いて何が楽しいんだよ。

っていうか、俺個人的にタロット描いてたから描けないカードとかないし。

それ以前に描けないものとかないし。

だからといって余ったヤツでいいなんて言ってると逆に迷惑かけそうだったからさっさと決めた。

一応年功序列にも増して早い者順みたいなんでほぼ確定でしょうな。

カード選びの最終締め切りが20日だからあんまりのんびりとやってられんね。

…正直OB勢が絵を出すのか及び趣旨を理解しているのかが凄い心配。

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
必読・重要記事
新基(FAQ)

密集(コメントへの返答)

空言(掲示板リンク&使い方)

共感(カテゴリー解説)

拾人(管理人について)

総括(まとめ@wiki)
更新情報
総括」最終更新日:2014.03.09

年表」最終更新日:2012.09.17

分別」最終更新日:2012.10.09

評漫」最終更新日:2013.03.03

其肆」最終更新日:2013.03.03

七二」最終更新日:2013.03.24

柱線」最終更新日:2015.02.01

替歌」最終更新日:2016.08.14
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02

2017
07 10 11

2016
01 02 03 04 05 06 07 08

2015
01 02 12

2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007
09 10 11 12
新着コメント
[02/18 わらもこと]
[06/15 拾人]
[06/12 s]
[10/23 ブラッディX]
[08/11 拾人]
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
QRコード
アクセサリ
忍者ブログ [PR]