虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある日、私はおもむろに筆をとりキャンバスにあらかじめ描いておいた図に色を乗せていたが、
ふと気がつくと前回の着色作業から早くも4日が経ってしまっていた。
ちょっとした時間があっても絵を描く気にならないのは、やっぱり油のせいだろうな。
乾燥のシステムが面倒くさい。
速乾性の油を使いたいんだけど、真剣にツヤが出ないタイプのものがほしい。
ネオペインティングオイルの原材料が以下の通り。
サンフラワーオイル
アルキド樹脂
ペトロール
乾燥促進剤
ペインティングオイル クイックドライの原材料が以下の通り。
アルキド樹脂
乾性油
ペトロール
乾燥剤
乾性油が光沢の原因だと考えるのが妥当なのか?
ところで気になるのがこの二つ、表示では光沢の程度がどちらも同じなんだ。
でも明らかにクイックドライの光沢は異常。
だとすれば光沢の原因はアルキド樹脂で、乾燥が早まることで光沢が出るのか?
そもそもペトロールって何?
まあ一言で言えば、調べればわかるけど調べる気が起きないのでこの問題は放置で。
初め描いたときに愕然としたことからもよくわかるが、私は光沢が嫌いだ。
わざと光沢をつけるのは別にいいんだけどね。
でも時間が経つとそれなりに光沢も弱まってきてるようで、これなら問題もなさそうに見える。
ネオペインティングオイルに比べて筆跡が残りやすいってのも問題なんだけどね。
デザイン的な絵にとって筆跡は致命傷だよ。
だから水星の重ね塗り回数も異常…
ダイモス(魔王)も筆跡がどうしても残ってしまって大変だったけど、
そういう演出に見せかけたからどうせ誰も気付いてないんだろ?(ニヤニヤ)
単純に誰もそんなことを気にするほど見てないというのが真実だろうけどね。
で、とりあえずまとまった時間がとれてやる気の出た僕は色塗りを始めた。
本当は他にもやるべきことはあったけど、それを後に回して絵に専念することにより、
無駄な時間を省いて作業効率を上げるという目的もあったわけだ。
やることが多いのは悪いことではないんだけど、どれを優先するかという問題が起きる。
もちろん一番の判断基準は締め切りまでの残り時間だ。
ただ、作業時間が少ないものを優先する傾向は否定できないよな?
単純に用事の数だけを考えた場合、少ない時間で数を減らせるというのは魅力的だ。
そして、ルーチンワークに消費する時間を忘れてはいけない。
例えば、睡眠時間やら食事時間および食堂までの往復時間…
Q.ブログの更新も含まれますか?
A.時間をある程度前後させることはできますが、割合として1記事/日は書くことになります。
というわけで、このブログに消費した時間もかなりのものになってきた。
そこで、こんなのはどうだろうか?
それでは来月から、3の倍数と3のつく数字の日の時だけ、更新を停止し、
さらに、8の倍数のときだけ2記事更新します。
これで月ごとの記事数はすべて20記事になるわけだ。
いきなり休み多くね?
じゃあ1周年経ってからということで。
ふと気がつくと前回の着色作業から早くも4日が経ってしまっていた。
ちょっとした時間があっても絵を描く気にならないのは、やっぱり油のせいだろうな。
乾燥のシステムが面倒くさい。
速乾性の油を使いたいんだけど、真剣にツヤが出ないタイプのものがほしい。
ネオペインティングオイルの原材料が以下の通り。
サンフラワーオイル
アルキド樹脂
ペトロール
乾燥促進剤
ペインティングオイル クイックドライの原材料が以下の通り。
アルキド樹脂
乾性油
ペトロール
乾燥剤
乾性油が光沢の原因だと考えるのが妥当なのか?
ところで気になるのがこの二つ、表示では光沢の程度がどちらも同じなんだ。
でも明らかにクイックドライの光沢は異常。
だとすれば光沢の原因はアルキド樹脂で、乾燥が早まることで光沢が出るのか?
そもそもペトロールって何?
まあ一言で言えば、調べればわかるけど調べる気が起きないのでこの問題は放置で。
初め描いたときに愕然としたことからもよくわかるが、私は光沢が嫌いだ。
わざと光沢をつけるのは別にいいんだけどね。
でも時間が経つとそれなりに光沢も弱まってきてるようで、これなら問題もなさそうに見える。
ネオペインティングオイルに比べて筆跡が残りやすいってのも問題なんだけどね。
デザイン的な絵にとって筆跡は致命傷だよ。
だから水星の重ね塗り回数も異常…
ダイモス(魔王)も筆跡がどうしても残ってしまって大変だったけど、
そういう演出に見せかけたからどうせ誰も気付いてないんだろ?(ニヤニヤ)
単純に誰もそんなことを気にするほど見てないというのが真実だろうけどね。
で、とりあえずまとまった時間がとれてやる気の出た僕は色塗りを始めた。
本当は他にもやるべきことはあったけど、それを後に回して絵に専念することにより、
無駄な時間を省いて作業効率を上げるという目的もあったわけだ。
やることが多いのは悪いことではないんだけど、どれを優先するかという問題が起きる。
もちろん一番の判断基準は締め切りまでの残り時間だ。
ただ、作業時間が少ないものを優先する傾向は否定できないよな?
単純に用事の数だけを考えた場合、少ない時間で数を減らせるというのは魅力的だ。
そして、ルーチンワークに消費する時間を忘れてはいけない。
例えば、睡眠時間やら食事時間および食堂までの往復時間…
Q.ブログの更新も含まれますか?
A.時間をある程度前後させることはできますが、割合として1記事/日は書くことになります。
というわけで、このブログに消費した時間もかなりのものになってきた。
そこで、こんなのはどうだろうか?
それでは来月から、3の倍数と3のつく数字の日の時だけ、更新を停止し、
さらに、8の倍数のときだけ2記事更新します。
これで月ごとの記事数はすべて20記事になるわけだ。
いきなり休み多くね?
じゃあ1周年経ってからということで。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
更新情報
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02
2017
07 10 11
2016
01 02 03 04 05 06 07 08
2015
01 02 12
2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007
09 10 11 12
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12
カテゴリー
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
アクセサリ