[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストレート進学に向け、反撃ののろしが上がった。
三 年 前 期 単 位 完 全 修 得
再履修、実験、集中講義など全てを含め前期に受講した全ての科目の単位を取得しました。
なんだよ、土質力学Ⅱとか再履修者の多さと前評判から心配してたが、みんな取れたんじゃね?
…Cだったけどな。
鋼構造学Ⅰも去年取れたの2人だっけ?全然じゃん。
…Dだったけどな。
構造力学Ⅰも再履修ともなれば楽なもんだよ(笑)
…Dだったけどな。
ちなみにあとはCかBかAかS。(一応全部あった)
今日は21回目の誕生日。
記念すべきこの日に、私は正直な思いを姉さんに話すことができました。
なんて清々しいんだろう。
こんな気分は付き合い始めた頃以来だな。
もうこれで思い残したことはないです。
今後のどのような展開にも、私は全力で対応することができます。
その自信を今日、完全に取り戻しました。
不思議なことに精神的には昨日と何も変わらず、陰陽座を楽しんでいるだけです。
ああ、僕はそれほどまでに我慢し続けてきたんだなと実感しました。
素晴らしい日だ…
ヒート、メ↑タァルゥ!!
あのヒロインを見てクロックタワー3を思い出してしまったのは私だけだろうか。
ヒロインの立ち位置から見ても今作が腐女子向けであるということは間違いないようだ。
まあ、ディケイドにあんな酷い裏切りを食らったこともあってWは早速何話も見逃している。
今後は俺が語るようなものでもなくなるだろう。
だって映画なんて見に行かないんですよ私。
最終回はテレビでやらない限り永遠に見られないということじゃないですか。
いや、もう永遠に見られないということで間違いないだろう。
(奇跡的な確率でやったとしても多分気付かずに見過ごすとかそんなパターン)
やっぱり龍騎まででライダー熱に終止符を打っておくべきだったのかもしれないな…
突然だが、以降例の実委の奴の呼び名を「京本マリ」にします。
え、女だったの!?…って今頃気づいたのかよ、男だよ(笑)
なんかアイツ、自分の部屋があるくせに友人の家に1年くらい寝泊まりしてたらしいんだよ。
だから「今日も泊まり」→「京本マリ」ということで。
ちょっと絶望先生チックなネーミング方法だけど、実は他にも候補がある。
「イ・ソジン」っていう男性なんだけど、韓国出身でみんなに手洗いうがいを強制するキャラ。
しかも実は韓国で新型インフルエンザに感染してて一帯にウイルスをまき散らすとかどうよ?
ちなみにこの「イ・ソジン」さん、実在します。
…大変失礼致しました。
ところで、なぜか実家に帰ったら妹が絶望先生のポスターを壁に貼っていたんだが。
「ペイントツールSAIでデジ絵を描こう!!」っていう本を買った(1600円)。
副部長から俺のレベルでもこういう本を買うのか?みたいなことを聞かれたけど、
一言で言うなら「じゃあ東大生は何も勉強しないのか?」って感じだ。
まあ俺は絵で言う東大生レベルには遠く及ばないわけだし、尚更こういったものも必要となる。
というか、別に技術を身につけるだけが目的じゃない。
勉強というものには主に二つのジャンルがあり、何がどちらに分類されるかは人によって違うが、
大きくは「必要なもの」と「単純に知識を得るためのもの」に分けられると思っている。
例えば本来の仕事には必要なくても関連のある分野の知識があるとなんとなく心強いよね。
今回の場合、大部分は後者だな。
でも純粋にSAIの機能や技術が学べる本はこれが初めてなので読む価値はあるだろうな。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12