[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の子供を想定して、どんな名前をつけるか決めてからこの記事を読んでください。
さて、本題に入る前に、まず一つ質問をしたいと思います。
あなたが想定した子供、男の子でしたか?女の子でしたか?
別に心理テストとかではないけど、俺なんとなく自分の子供につけるとしたらって考えてた時に、
思い浮かべてたのが男の子の名前だったんだよね。
息子が欲しいということなんだろうか。
最近はキラキラネームとかいうのが問題になってるけど、
どちらかといえば女の子の方がこの被害にあってるように思っていた。
その背景があってもなお男の子の名前を考えていたということは、これはもう固いですな。
いや、相手はいませんけど…
このサインコス野郎がああああああああ!!
キーボードを使ってのコピペ法を説明するときに、
「コントロールコピー、コントロールブイ」って言う奴マジむかつくわ~。
Cがコピーの頭文字だからそう言っちゃうのはわかるよ、でもそれじゃ何も伝わらないから!
それじゃ本当にわからない奴はありもしない「コピーキー」を探しちゃうだろ。
そういう奴のことをサインコス野郎と呼ぶことにしました。
絶対sinはサインって言うけどcosはコサインじゃなくてコスって読んじゃうに決まってる!
こういう話をするときにすぐこうやって似た例を思いつけるって、頭良いと思いませんか?
その頭の良い俺から非難されてるわけなんだから、真摯に受け止めて反省してほしいね。
俺の頭が良いことによって反省しろ!
一言で終わらせるシリーズ
自分の絵を上手く見せるためには色々な技術を使わなければならないし、難しい。
では逆に自分の技術よりも下手に見せることはできるだろうか?
実はこれはとても簡単です。
逆に自分の絵が下手だと思う人はこうなってないかチェックしてみてほしい。
結構な数の人が、多分なってるから。
「とにかく直線を使いまくれ!」
とてつもないパキパキ感。
ある想像結果に基づいて皆さんに1つ問いかけをしてみたいと思います。
今から私の言った通りのことを言ってください。
こう言って、「フ↑ライパ↑ン」みたいな感じでよくある言葉をおかしなイントネーションで言う。
すると、ごく一般的な人はイントネーションも真似してくれるような気がするが、
大阪の人は言葉は真似てもイントネーションは絶対真似してくれない気がする。
なんかそんな気がしませんかという話。
何故そう思うかと言うと、関西弁の人達って周囲の言語を絶対取り入れないじゃん?
彼らにとって周りの人々の言葉はほぼ全て自分の使うイントネーションとは違っているわけで、
あからさまにおかしな言い方をされても普段から違う言い方をされていれば普通に対応できる説。
読んだ人がなんかそんな気がするなぁと思ったら今回の想像は成功ですが、どうでしょうか。
何かは問わず、自分の作ったものが身近な人にパクられた時の話。
あなたはパクられたことに腹を立てる前に確かめなければならない。
本当に自分がパクられているのかを。
仮にもしパクリ元が自分の作ったものでなかったとしたらどうだろうか。
その人が自分の作ったものを目にしているのは知っている。
でもその人自身はそんなの眼中に無しで他のものをパクリ、
その結果それが偶然自分の作ったものと被っていたなんて展開になっていたとしたら。
単純にパクられたどころの怒りでは済まないと思いませんか?
どうせならむしろ俺からパクってくれ!と思いませんか?
パクるのは悪いことですが、パクられるのは案外悪いことではないのかも知れません。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12