[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
構造研究室に配属されることになりました。
一応第二希望だったんだけど、実は構造に行きたかったのでまあ個人的にはよかったかと。
しかし実はそんなに良いことでもなかったらしい。
構造研究室は7つある研究室の中で2番目に不人気な研究室なのだ。
1位は間違いなく土質研究室なんだけどね。
あそこは教授が駄目すぎる。
というか、教授ではないんだけど、准教授的な奴がウザすぎる。
威厳もクソもないくせに態度だけデカイ奴がいる。
後期から始まった土質力学実験だが、まだ1ヶ月経ってないというのに、
ほぼ全ての生徒がそいつに対して一度は「ウザイ」と言った。
それくらい見ればわかる程度にウザイ。
この前は立場的に上の准教授から「それは失礼だろ」って指摘されてていい気味だった。
まあ第四希望にすら入れてなかったのに配属されてしまった人がいるほどなんで、
本当に人気がないんですよ(笑)
それに比べればまだマシだとは思うんだが、実際配属されてみると、
正直「構造って何するんだろうな…」って感じだ。
これといって目立ったイベントも無いっぽいし。
そして同期メンバーが頭いい奴ばっかりなのも問題。
まず学年の2位、3位がいる。
他の奴も大抵頭いいと言われてる奴ばっか。
(仮)になってる奴はみんなちょっと危ない感じの奴なんで例外だが、
それを除けば確実に一番成績が悪いのは俺だろう。
それでも実験では皆のデータまとめてグラフ作って配ったりはしてるけどね。
でも底辺あたりを彷徨うことになるかと思いきや、現時点で留年確定が14人、
配属が仮な奴も15人くらいいるから、まあ半分よりは上あたりにいることになる。
それはただのAO入試生の間でしか通用しない自慢だが、
実際に平均点は構造が一番高いんじゃないかとは言われてるようだ。
っていうか僕とか進んで色々やる方だから結構重宝(笑)されてるらしくて、
「僕と~がいるなら構造でもよかった」的なことは結構言われた。
実際僕自身も彼らに助けてもらおうと思っているわけなんですけどね。
まあでも、構造ってわかってるとカッコイイんですよ。
この前の鋼構造学Ⅱの時間
教授「単純支持の場合の境界条件はなんや?」
生徒1「たわみが0」
教授「おう接点変移が0やな、もう一つは?」
生徒1「もう一つですか…わかりません」
生徒2以降「わかりません&わかりません&わかりません…」
教授(過年度生を指して)「お前ならわかるやろ?」
過年度「…わかりません」
生徒n「わかりません…」
俺「曲げモーメントが0」
教授「その通り」
…こういう流れよくね?
最後の「その通り」のおかげでかっこよさが倍増してるのは言うまでもないが、
こんな初歩の初歩的なことを答えただけでも若干頭良い感じになれるのが構造。
(「わかりません」が続いたからって難しい問題だと思ったら大間違いだぞ)
この魅力(おいしさ)は味わった奴にしかわからない。
ちなみに単純支持っていうのは普通片側がピン支点、もう片側がローラー支点になってる梁で、
曲げモーメントは固定支点でもない限りは発生しないんですね。
(確か構造力学Ⅰの1回目くらいで習ったと思う)
そういうこともありつつ、就職を考えたらちゃんとできるようにしとかないとまずいと思ってた。
良い機会だとは思うね。
というか、現状から土木屋になるために最高の環境を提供してもらったのでは?
でも「~学及び演習」シリーズで落としたの構造Ⅰ、Ⅱだけなんですけどね…
とりあえず11月2日、顔見せがあるらしいんで行ってくるわ。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12