虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
描いても描いても描いても描いても減ってくれない…
長政様に…見捨てられる!!
禁断症状乙
バストアップイラストなんですけどね、今回は予想外の長期戦になってます。
前回の全身イラストは我ながらよく1日で描けたなと思うね。
そりゃあペン入れとかはしてませんが、10人のキャラを0から作ったわけだからね。
で、今回は何が違うのかというと、単純に影を細かくつけたりペン入れしたりするほかに、
各キャラの性格を作るっていう作業が入ったわけです。
格闘ゲーム風OP編を参考にしつつ、新たな設定も付けてそれを絵で表す。
もちろん完全な直立よりはある程度動きがあったほうがいいね。
そんなことを考えながら描いてたら未だに5人、明日はテスト。
中断せざるをえないわけだが、宿題の方は一気に形勢逆転してほとんど終わりましたよ。
頼んでみるもんだぜ。
相手はメールの文章から俺の必死さを読み取ってくれたんだな。
というか休み明け時点でまだ手を付けてない人がホントにいっぱいいた。
でもまあ彼らには問題を解く力があるじゃないですか。
俺なんか、今日やっと合成関数の積分のやり方が理解できたもんね。
とりあえず積分して、それを微分したときに余る部分を消すように付け足していけばいいんでしょ?
もちろんこっちに何も武器がなかったわけじゃなくて、
講義中に終わらせてしまったプログラミングの宿題と土木地質学の地層分布の作図。
この2つは最大限に使わせてもらったぜ。
一応高校時代に「トレース技能検定2級」取ってるから。
作図は土木の核にあたる部分の一つである。
まあ今回の宿題に作図の正確さが求められていたかどうかは別として。
この能力って、ひょっとして絵に活かされてたりしちゃうの?
まあ作図技術が絵に活かされてるのか絵を描いてたことが作図に活かされてるのかは、
自分でも記憶が曖昧で覚えてはいないが、相乗効果ってのはあるだろうな。
絵を描いてたから作図に積極的に取り組めた
↓
作図をある程度上達させたおかげで絵の質が上がった
↓
絵を描くことの1部として作図を利用し始めたことで自然に作図技術が向上
↓
それを使ってさらに高度な絵が描けるように
↓
みたいな
ここから先は無限ループですよ。
ちなみに今回の場合、ペン入れと言ってもボールペンですけどね。
芯の上からだと描きづらいことこの上ないよね。
何回ボールが回ってもインクが出てこないから。
いや、滑るせいでボールが回ってないのか。
まあ詳しいことはわからないが、そっちの方がしっくりくるな。
(物理的な意味で)
で、今回のポイントは、表情のある無表情と完全な無表情の描き分け。
例えば怒りや蔑みからくる無表情とかね。
この辺は逆にキャラの性格が決まったから描けるようになったって感じかな。
いきなり表情のついた絵を描いてしまうと、結局構図に無理が出てきて、
全部描き直すという恐ろしいパターンが起こりかねない。
だから描きたいキャラに表情をつけるなら前もっていろいろと設定を付けておいた方がいい。
というわけで前もって言っておきますが、あんなことになってるのは「逆流血」使用後だからです。
こんなこと書くと見たくなっちゃうだろ~?でも見~せない!
見せられないのは、僕の罪…
長政様に…見捨てられる!!
禁断症状乙
バストアップイラストなんですけどね、今回は予想外の長期戦になってます。
前回の全身イラストは我ながらよく1日で描けたなと思うね。
そりゃあペン入れとかはしてませんが、10人のキャラを0から作ったわけだからね。
で、今回は何が違うのかというと、単純に影を細かくつけたりペン入れしたりするほかに、
各キャラの性格を作るっていう作業が入ったわけです。
格闘ゲーム風OP編を参考にしつつ、新たな設定も付けてそれを絵で表す。
もちろん完全な直立よりはある程度動きがあったほうがいいね。
そんなことを考えながら描いてたら未だに5人、明日はテスト。
中断せざるをえないわけだが、宿題の方は一気に形勢逆転してほとんど終わりましたよ。
頼んでみるもんだぜ。
相手はメールの文章から俺の必死さを読み取ってくれたんだな。
というか休み明け時点でまだ手を付けてない人がホントにいっぱいいた。
でもまあ彼らには問題を解く力があるじゃないですか。
俺なんか、今日やっと合成関数の積分のやり方が理解できたもんね。
とりあえず積分して、それを微分したときに余る部分を消すように付け足していけばいいんでしょ?
もちろんこっちに何も武器がなかったわけじゃなくて、
講義中に終わらせてしまったプログラミングの宿題と土木地質学の地層分布の作図。
この2つは最大限に使わせてもらったぜ。
一応高校時代に「トレース技能検定2級」取ってるから。
作図は土木の核にあたる部分の一つである。
まあ今回の宿題に作図の正確さが求められていたかどうかは別として。
この能力って、ひょっとして絵に活かされてたりしちゃうの?
まあ作図技術が絵に活かされてるのか絵を描いてたことが作図に活かされてるのかは、
自分でも記憶が曖昧で覚えてはいないが、相乗効果ってのはあるだろうな。
絵を描いてたから作図に積極的に取り組めた
↓
作図をある程度上達させたおかげで絵の質が上がった
↓
絵を描くことの1部として作図を利用し始めたことで自然に作図技術が向上
↓
それを使ってさらに高度な絵が描けるように
↓
みたいな
ここから先は無限ループですよ。
ちなみに今回の場合、ペン入れと言ってもボールペンですけどね。
芯の上からだと描きづらいことこの上ないよね。
何回ボールが回ってもインクが出てこないから。
いや、滑るせいでボールが回ってないのか。
まあ詳しいことはわからないが、そっちの方がしっくりくるな。
(物理的な意味で)
で、今回のポイントは、表情のある無表情と完全な無表情の描き分け。
例えば怒りや蔑みからくる無表情とかね。
この辺は逆にキャラの性格が決まったから描けるようになったって感じかな。
いきなり表情のついた絵を描いてしまうと、結局構図に無理が出てきて、
全部描き直すという恐ろしいパターンが起こりかねない。
だから描きたいキャラに表情をつけるなら前もっていろいろと設定を付けておいた方がいい。
というわけで前もって言っておきますが、あんなことになってるのは「逆流血」使用後だからです。
こんなこと書くと見たくなっちゃうだろ~?でも見~せない!
見せられないのは、僕の罪…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
更新情報
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02
2017
07 10 11
2016
01 02 03 04 05 06 07 08
2015
01 02 12
2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007
09 10 11 12
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12
カテゴリー
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
アクセサリ