忍者ブログ
虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、壱人目です。

新年早々解説かよと思ったが、実は数年前にまったく同じ展開があった。

それどころか、その年は初記事が動画系だったこともあり、
新年の挨拶が1月3日になるという前代未聞の事態に陥っていたのである。

まあ、さっきなんとなく見返してたら見つけたんですけどね。

アーカイブとカレンダーを上手に使って必要な過去記事をサクサク検索。

解説もサクサクいってみましょうかね。

捨天
こんな感じで、現場ではたまに変な言葉が飛び出しますからね。
この他には「ケレンカス」なんてのもあります。
どこかの国の住民のような名前ですが、聞く人が聞けばすぐ意味はわかります。
ちなみにこの言葉の意味は、記事と関係ないので自分で調べてください。

停瞬
遊んだ結果とシチュエーションが奇跡的にマッチしてしまった例。
ふざけていたのに怒られなかったわけだしむしろ得したのかも。
子供の頃はなぜああいった場でふざけようとしてしまうのか。
こりゃあ、葬式で子供が騒いでても文句言えないな。

青褪
君が僕の死体で作ったマリオネットをマドモアゼルに売りつける歌。
僕を買ってくださいと言っているが、それは君が腹話術で言っているのだ。
という後付け設定を思いついたんだけど、どうよ?
死体と十字架を結んでマリオネットを作るという発想は我ながら良かったと思う。

龍凰
いつも通り最高という言葉がピッタリなベストでしたね。
陰陽座があと何年続くのかは知りませんが、そんなこと考えないでほしいですね。
今後のことを考えたりしてしまうと例の「方向性の違い」とかが出てきますから。
それを理由に解散するバンドの多いこと…(つまりこれは方便である)

若過
年齢的なストライクゾーンの方がより現実的にも効いてきますよね。
そもそも女の方もあんまり年上の人と結婚しても別れが早まるだけですよ。
まあ、離れれば離れるほどそれを狙っている可能性も出てきますがね。
しかし25歳にしてもう19歳がキツイとか下方向に狭いストライクゾーンだな。

邪喰
何だかよくわからない漫画のまま終わってしまった感じがあります。
雰囲気は嫌いではなかったですけどね。
魔法についてもう少し具体的に掘り下げられていたらグッと来たんだが。
絵が仔狗だった時点でお察しか…

良嘘
考察や想像といったものを良質な嘘だと定義してみた。
真偽が定かではないという点においては、その本質は嘘とそう違わないでしょう。
読者を楽しませるための嘘ならば積極的についていきたい。
それを思いつくことで私自身も楽しめますからね。

続編
虚言の季節に新たな流れを生みだすかと思わせておいてこれだよ。
挨拶は卑怯なくらいの投げっぱなし感がありますからね。
とりあえず一記事作るにはもってこいのカテゴリーですね(笑)
ただこの企画、今後実用化される可能性がないわけでもないのかもしれない。

洒落
多分既にどっかで使われたことのあるネタだろうなと思いつつ。
まあ私はまだそんな話を目にしたことは無いので一応オリジナルですけどね。
この程度の設定だけ用意しましたみたいなものだったら色々作れますよ。
その無茶苦茶な設定や予定調和に説得力を持たせるのが大変なんだよね。

縁覚
仏の教えを聞いて悟りを得た境涯が声聞(しょうもん)界、
自ら色々なものに触れて悟りを得た境涯が縁覚(えんかく)界です。
絵の上達法はより多く描くことではなく、描き続けることだったのです。
あれ、俺期間開けてたまに描くと上達してるみたいなことがあったような…

声豚
ホント顔なんてどうでもいい、むしろ無くていい顔なんて。
テメェの汚ねェ面見てるとよォ、せっかくの声が台無しなんだよォ!!
多分一度愛してしまうまではこれくらいの基準でいくと思う。
愛してしまえばもうそんなことは思わないし、思えない。

藍井
超可愛いとか言っときながら早速ディスっていくこの感じ。
もはや藍井エイルに対する愛は無かったのです。
でもこれだけ色々なことを乗り越えた彼女ならきっとアニソン界に新風を起こせる!
頑張れエイルちゃん、えい、えい、るー!!

歌熟
「こなす」というのを漢字で「熟す」と書くらしい。
ようはある程度難しいとされる歌が歌えるようになると気持ち良いよという話。
コツとしては、その歌を歌うのに一番適した声を自分の中から見つけ出しましょう。
地声だと苦しい歌も声を少し高めに作ってみるとそっちの方が楽だったりしますよ。

設変
そんな設定はなかったということに、記事を書いている途中で気付きました。
無意識のうちに毎日更新する口実を探していただけだったのです。
でもそんなことをしているということは、毎日更新が続くということ。
私自身それに苦痛を感じていないのだから、やめる気すらも実はないのですよ。

脳障
同時に複数の返答が思い浮かんだとして、瞬時に選べるならそれは才能だろう。
しかしこの場合は、ただ日常的に噛みの多い人が存在しているだけなのである。
なんとか思い浮かぶところまででこの現象を止められないだろうか。
そしてなぜ誰もこの噛みに対して反応すらしてくれないのだろうか(笑)

仕納
最後なんだから土曜くらいもう休みでいいだろとも思ったわけですが、
休み中にコンクリートの養生期間を稼ぐという点で仕方のない選択でした。
しかし今回の打設によって1つ大きな構造物が完成するというのは大きい。
出来上がったものが1つでもあると現場の見栄えも変わってきますからね。

二択
自分が何をどうするために金を払うのかという意識は重要。
仕方なくという気持ちで払うよりは自分から買いに行く意識を持ちたいものです。
ちなみに山口-岡山間は1時間でも他で2時間くらいかかるので結果3時間です。
正直車で帰っても時間的には大して変わらないな…

鬱陶
久々に怒りをぶちまけてみる系の記事でしたね。
自分の価値観を押し付けてくる人が評価されたことなんてあったかな?
というか本人も言われる側だった時期があるはずなのに結局同じことをするんだよね。
そういう人達に限定すれば、やっぱり同じ年頃には同じようなことをしてたのかもね。

妹夫
別に妹夫婦の話がしたかったわけでもないんですけど、
年末の話題がゲームしかないとかさすがにまずいかなと思ったもので(苦笑)
まあ季節が違う意外、普段実家に返るのと何も変わらないですしね。
この年になってもやっぱり正月番組なんてそんなに楽しめないですし。

贖罪
いきなり婚活から始めて見るっていう斬新な流れ。
余計な発言で掴みかけたチャンスをこっちから手放したような気もするが。
こういった目標を掲げておくことで機会を見逃さないようにするのが目的です。
根本的に女性と会う機会自体が限られているものでね…

今回はここまでです。

これでようやく新年が始まるかと思いきや、食費反省会やKSKなどの恒例行事が。

これらの企画も今後いつまでも続けていくのか考えた方がよさそうですね。

どちらもある程度企画自体が役に立つだけにやめ時がないんだけどね(笑)

ただブログ自体にマンネリの印象がつくのは避けたいですしね。

とりあえずブログが続くならこれらの企画もあと数年は続けてみようかな。

常に先を見てやっていきたいものですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
必読・重要記事
新基(FAQ)

密集(コメントへの返答)

空言(掲示板リンク&使い方)

共感(カテゴリー解説)

拾人(管理人について)

総括(まとめ@wiki)
更新情報
総括」最終更新日:2014.03.09

年表」最終更新日:2012.09.17

分別」最終更新日:2012.10.09

評漫」最終更新日:2013.03.03

其肆」最終更新日:2013.03.03

七二」最終更新日:2013.03.24

柱線」最終更新日:2015.02.01

替歌」最終更新日:2016.08.14
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02

2017
07 10 11

2016
01 02 03 04 05 06 07 08

2015
01 02 12

2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007
09 10 11 12
新着コメント
[02/18 わらもこと]
[06/15 拾人]
[06/12 s]
[10/23 ブラッディX]
[08/11 拾人]
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
QRコード
アクセサリ
忍者ブログ [PR]