忍者ブログ
虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、壱人目です。

捌人目の力を借りて更新に取り組むも差は開く一方。

これは本当にブログ閉鎖の危機かもしれませんね。
(いつそんなルールができたのか)

それだけ更新に使える時間が減っているという意味ですね。

さて、捌人目の力はもうちょっとだけ続くんじゃよ。

解説いってみましょおおおおおおおおおお!!

轢足
いつもの拾人なら足を轢かれたくらいでは無傷なのが普通。
今回も健康診断に行ったら肺炎が勝手に治った跡があるとか言われるレベル。
不純物は体外に排出できるし、みんなが腹を下すような物を食べてもいたって健康!
もはや俺を倒すことのできるものなど存在しないな!(死亡フラグ)

坐南
まあ山口県に移ってからネットが使えるようになりましたという報告です。
ちなみにこの時点では完全に未来の出来事ですけどね。
ネットが開通したが故のハイテンションということで許して頂きたい。
どうせ「インテル長友」を使うなら「ほんへ」も使っておきたかったな…

処刑
れるりりみたいな奴が幅を利かせるからボカロがオワコン化したんだよ。
伸びてる理由がよくわからないシリーズものが出始めたら基本終わりよね。
ちなみにじんは別に良いと思うよ、曲自体はかなりちゃんと作られてるし。
久々にYAMA-Bの歌声聞いたけどかっこえぇなぁあ~。

万遍
まるでお前の人生は無駄なんだよと言われた人がいるかのような口ぶり。
この記事自体も無駄なものに分類されてしまいかねないものですがね。
本当にそういう人が出てきたときには無駄じゃなくなる可能性がある。
まあそりゃあね、生きてりゃどんな人もいるし、どんなことでもあるわな。

裾分
おすそ分けなんかできないんですよ、独り暮らしじゃねぇ。
その点宿舎は三人一組での生活なので常に人がいる生活ですからね。
まあ相手はほとんどの場合おっさんとか爺さんなんだけどな。
それでも会話もできるし、独りよりは健康的なんじゃないだろうか。

但馬
良い肉を食うと価値観が変わるなー。
…そんなことでいいのか俺!?
実際こういう世界もあるんだなとわかっても普通の肉が不味くなるわけでもない。
むしろ同じ肉でありながら完全に別のジャンルになってしまっていますね。

分裂
何の意味があるんだこの人体実験は。
まあ自分の体を使ってるんだから文句を言われる筋合いはないですよね。
そのうち医学が進むと自己改造禁止法とかできるんじゃね?
そもそもささくれなど刺さる余地のない鋼の体になりたい。

追憶
勝手に過去のことを思い出してしまうこと自体が問題なんじゃない。
それは他の人にはあまり起こらない現象だというのがまずいのだ。
他人から見たら明らかに変な人ですからね、まあ実際変な症状なんだが。
冒頭の歌詞はTHE YELLOW MONKEYより「追憶のマーメイド」の一部です。

伝達
最初の数行で言いたいことが終わってしまったが故に残りが蛇足に。
言いたいことが明確にある状態もあまりいいものでもないのかもしれない。
程よく無意味な冗談を交えながら小気味良いテンポで記事を作っていきたいね。
まあ、そんなこと言い出したらなんのために一言記事作ったんだって話ですけどね。

秋里
この仕事を言い渡された時は軽くショックを受けたものですが、
蓋を開けてみればそんなに大した仕事でもなかったですね。
むしろ学生時代にできなかった実験主体の研究をやってるような気分に。
メンバーも若い人ばかりで学生に戻ったような期間でした。

難答
そのうち人の心が読めるようになるのかもしれない。
でも言葉というのは伝えるためのものであって、暗黙ルールの介入は本来許されない。
実際、これが発動した時そんなに上手く会話が繋がったためしがない。
見掛け上繋がってるけど誤解が生まれているという場合も。

第六
ペロッパフの毛皮は舐めると溶けるんだろうか。
今季は久々にシンプルなデザインも多く追加されて良かったとは思いますが、
アベレージとしては結構酷いものだったと思うのですけどねぇ。
まあよく見たら初代のデザインも酷いの多いからな…

胡瓜
キュウリは冷たいものに限ると思うのだがどうだろうか?
嫌いなものとしては少々特殊な例かもしれませんけどね。
生は駄目でも調理したらOKというパターンの真逆をいってますからね。
まあ、嫌いなものは嫌いなんだから頑張っても箸は進まねーよ!と。

部位
進化ポケモンイーブイということに気付いていただけただろうか。
建設業やってると汚染物質に対する意識が低下していくよね。
でも手の荒れ方とかシャレにならないレベルでヤバいからね。
一回ふと自分の手を見て70歳くらいかなと思ったことがあったわ。

喪失
失うものがあるなら逆に新しく得るものもあるだろうという思考になればいいのだが。
失い続けるという展開が多い世の中ではとりあえず解放されようというのが現実的。
解放感が得られただけでも儲けものなんですよね。
ようはレアカードをトレードに出せるかという話です(嘘)

可笑
色々なことにとりあえず疑問を持つのをやめようという提案。
不必要なものへの思考を停止させることで必要なことをより深く考えるのだ。
皆さんには1つしかない頭ですから、大切にして頂きたい。
…これは老化だ。

彼日
ブログ初期の雰囲気を思い出しながら更新してみた。
実際にできた文章を初期のものと見比べてみたときに、
むしろ昔の方が捌人目に頼っていたのではないかと思ってしまいました。
とにかく一風変わった言い回しをさせたら捌人目の右に出る者はそんなにいません。

歌魔
別にそんな大層な理由でもないですけどね。
歌うだけでストレス発散できて楽しく金が使えるならむしろ儲けもんですよ。
逆に今度は機種にこだわるようになっているのが不安要素か。
部屋を選んだ時点で落胆してしまうようでは論外です。

基無
基本無料とはよく言ったもので。
まともに遊ぶというか良い思いをしようと思ったら課金は必須なわけです。
課金は凄いよしないと困るよむしろ課金が普通だよとの声も。
このあと滅茶苦茶課金した。

血糖
大したことじゃないと思う人もいるかもしれないけどな、
こんなこと言われた日には笑顔なんてものは消えてしまうんだよ!
まあ、私はこれで記事のネタができたなってなもんでしたけどね。
もう何が起きてもこの一言で片づけてしまう人間になってしまったのかもしれない。

今回はここまでです。

解説を書くのはどう頑張っても時間がかかってしまいますね。

というか、ちゃんと毎日更新してれば記事を読み返さなくても内容は思い出せるし、
実際にかかる時間もかなり少なくて済むはずなんですよね。

更新を怠るから解説で書こうと思ってたことも忘れてるし。

まあつまり、毎日更新します(嘘)!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
必読・重要記事
新基(FAQ)

密集(コメントへの返答)

空言(掲示板リンク&使い方)

共感(カテゴリー解説)

拾人(管理人について)

総括(まとめ@wiki)
更新情報
総括」最終更新日:2014.03.09

年表」最終更新日:2012.09.17

分別」最終更新日:2012.10.09

評漫」最終更新日:2013.03.03

其肆」最終更新日:2013.03.03

七二」最終更新日:2013.03.24

柱線」最終更新日:2015.02.01

替歌」最終更新日:2016.08.14
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02

2017
07 10 11

2016
01 02 03 04 05 06 07 08

2015
01 02 12

2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007
09 10 11 12
新着コメント
[02/18 わらもこと]
[06/15 拾人]
[06/12 s]
[10/23 ブラッディX]
[08/11 拾人]
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
QRコード
アクセサリ
忍者ブログ [PR]