[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…買い逃してた漫画を数冊拾えたのはよかったかな。
肆:「ギルガメッシュ」と「坂田金時」が各1万で手に入ってしまったんだが?
☆5×5体で日替わりピックアップとかFGO正気かと思ったが、
逆にここで期間限定鯖を全て手に入れることができた。
このアカウントは間違いなく結構価値のあるものになったな。
今回使った「フレポ法」についてまた記事でも書こうかね。
陸:弟と二人でカラオケに行ってきました!
最近休みで集まっても法事とかで忙しくてそれどころじゃなかったですしね。
ところが年末年始にカラオケに行こうと思うとやっぱり色々と厳しかった…
まあ3時間歌えたんでよしとしましょう。
捌:イロモネアでね、ずんの飯尾がメガネかけてたんですよ。
私、最近の彼の推しギャグが「忍法メガネ残し」であることを知っていたもので、
絶対忍法メガネ残しをするであろうという旨を家族の前で力説しておりました結果、
一発ギャグでやるはずのところをショートコントにねじ込むという形でやってきました。
そりゃやるよねっていうだけのお話。
虚言の季節が復活します。
が、それに当たって色々なものが変わってしまっていることをご確認いただきたい。
というか、私はこれから過去を塗り替える作業を行っていくことになるので、
その宣言としてこの記事が存在しているといっても過言ではありません。
塗り替えるといっても今までの記事を異なった内容に書き直すということではないです。
以下少しばかり具体的に。
まず、2014年後半~2015年にかけて訪れた未曾有の更新停止期間について。
こちらは、「空白の1年半」という扱いになります。
ここで何が起こったのかは私のみぞ知るということであり、
先の発言はそれを紐解いていく作業について過去を塗り替えると表現したものであります。
当然それらの記事が公開される頃には新たな記事が次々と更新されているため、
別にブログのトップに来ることもなく、ただ更新されているだけという扱いになります。
言わずもがな、その辺りは読まなくて大丈夫です。
なぜなら、その中で何が起こるかは今から端的に説明するからです。
まず、季節というものが自由に扱える能力を拾人が手に入れました。
これによって、50記事使って季節をやってもいいし、やらなくてもよくなりました。
ようは期末の企画が更新に多大な負荷を与えているので、これを省いたわけです。
次に、新たなカテゴリーである「成分」というものが追加されることになりました。
これはツイッターのブログ版のようなもので、
その日に思いついたよしなしごとを各人が適当につぶやくだけの記事ならざる記事です。
各人というのは壱人目とかその辺の人達のことです。
その日の思考を各人の成分割合として表してみようということですね。
早速次の記事からやっていきますが(本当は空白期間に何度もやってますが)、
以降はこちらが虚言の季節のメインコンテンツとなります。
とは言うものの、それに縛られては何の意味もないので、
普通に記事書いた方が楽だなと思ったら普通に記事を書きますし、
まあ結果、見ての通りカテゴリーが1つ増えた程度のことなのかもしれませんね。
大きな変化はこんなところでしょうか。
結局不定期更新に甘んじることはできなかった…
ちなみにこれは2016年1月1日の記事だが、
2015年12月31日までの記事枠は既に全部作ってあるんだぜ。
(ちゃんと20記事毎に解説枠も入れてあるんだぜ)
あとはそこに歴史を書き込んでいくだけの膨大な作業を残すのみ。
でも本質的にはここで一旦リセットですから。
ちなみに空白期間については1月分埋まるごとに公開していく予定です。
過去アーカイブ見てリンクが増えてたら「ああ、更新したのね」程度に思ってもらえれば。
それでは皆様、また虚言の季節でお会いしましょう。
ついでに言っとくと、副題は付けても付けなくてもよくなったから今は付けてないよ。
肆:スカサハ召喚時専用替え歌を作ってみた。
石ガチャを回して世界1週旅行
するほど払っている 自室に独りで
光は金色かな 忍似の君が欲しい
溶かした札束は 庄司のステーキに
スカサハ引きたい スカサハ引きたい
爆死ばかりじゃ 礼装ばかりじゃ
型月のためにつぎ込むわけじゃない
キミを引きたい できれば重ねたい
月々の支払い逃げれるわけじゃない
早く引きたい スカサハ引きたい
ものすごく直接的な歌になったな。
このピックアップでは、ランキングならかなり上位に食い込むであろうドラマがあった。
星5孔明を単発で引いてしまい、本来なら絶望するところだったが、
タイムテーブル理論の信憑性を信じていた俺は単発を追加で回すことを決意。
(高レアが出てるときは良い乱数が来てるので回すべきという判断)
その後2回回してみたが星3礼装、星3鯖と続いた。
ここでその星3鯖がピックアップ対象だったため、ピックアップは機能していると判断。
その後の2回でピックアップ星5礼装、スカサハと立て続けに引いたのだった。
この引き方…もはや神読としか言い様がなかったな。
こういう読みができる人間じゃないと正直このゲームは難しい。
実際この時期は親に嘘をついて借金して溶かした奴とかも出てきて、
FGOのガチャ周りに批判の声が高まっていたしな。
でもこの会社にガチャ関係で期待するだけ無駄なので、引きたい奴は腹を括れ。
ゲムヲの魅力。
ゲムヲは今作では本当に酷いなと思う。
攻撃範囲は狭いわ、攻撃する時に基本的に静止するからいい的になるわ、
ガードした相手を押し出す技がほぼないからすぐ密着されるわ、
攻撃をこっちが当ててるのになぜか反撃をくらう「当てても不利」な状況が多発するわ、
緊急回避の速度が遅くて回避になってないわ…この糞仕様、上げ出したらキリがない。
特に緊急回避の動きが終わるまでの時間とか他のキャラ2倍くらいかかってないかこれ。
ある程度相手が上手くなるともはやどうしようもない状況に陥ってしまう。
現にプレイヤー間でのゲムヲの使用率は下から2番目くらい。
しかし、キャラ性能で勝ってるということを理解していない相手はその後何をしてくるか…
そう、完全に舐めて同キャラ(ゲムヲ)対戦を持ちかけてくるのだ。
この時の勝率、実に9割5分以上。
まあ~どいつもこいつも、ゲムヲ使ったとたんに弱いこと弱いこと。
お前さっきまであんなに上手かったじゃん、あ、もしかしてキャラ差ですか?プギャー
これはつまり、普段敵の攻撃を避けられる動きをしてもなお隙が生まれるということですね。
いつもキャラの性能にかまけて楽な戦いばかりしてるからそういうことになるのだ。
弱いながらも使い続けてきたからこその私服の人と木ですな(?)
ゲムヲのあまりの低スペックに絶望しながら死ねッ!!
天使は機械でできていた!
太陽の目を見た日の記憶
薄く溶かされて流れ落ちるアラミドの中を静かに歩く
脚の細さが破壊の極限を素晴らしく再現していた
破滅の当体はかつて焔の刃を呑み込んだ鯨であり、
二頭、三頭と群を成して飛んだり跳ねたり飛んだり跳ねたり
規則的なリズムが頭痛に効くのさ
激動の中で揺れる大地に腰掛けて小声で話す二人
さあ、大きな柱が砕けるぞ!
ザラザラとサラサラがやってくる
足音はふかふかブーツの中にフワッと包みこまれて新たな世界へ
その世界の先にある青いエメラルド
一緒に頬張ってにっこり笑おう!
視線が同じ方を向いてはいチーズ
笑顔の集団に巨石の雨が降り注ぎ、一つ一つ悲しくしていく
最後に一番綺麗な音を立てたのは誰?
赤紫色の空に舞う、機械仕掛けの世界に住まう、不思議な有機生命体が目撃者
いろんな色がシャカシャカと、空から舞い散る恐怖のふりかけ
ただし誰にもなんにも見えないのが残念でした
めでたしめでたし
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12