虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
陰陽座を描くと言ったが、キノコ様の言う通り著作権侵害も甚だしいので、
展覧会に作品として出すことはなくあくまでも趣味として終わらせようと思っている。
まあ満足のいく出来だったらブログには載せるけどね。
しかし、こんなタイムリーな話題を取り上げてくれるなんて…
タイミングが良いんだか悪いんだか。(このままじゃキノコ様依存症に見えてしまうよ)
まあこのブログのように関心事を利用したブログは内容がかぶることも多いのかもしれないが。
というのも、実は著作権というものについて触れようと思っていたところでね。
キッカケは上の通り風景とか(実在のもの)を描いてみようとなったからなんだけど。
我が美術部にも当然著作権に対する考えの甘い人間はいる。
ただしこの著作権という問題、未成年の飲酒と同等に取り締まりづらい問題と言っていい。
なぜなら、著作権を侵害したことによって他者が迷惑する可能性が低いから。
(というのは冗談で、これも人間の欲望によって犯される問題だから)
結局「この景色が描きたい!」と思った人間にとって著作権なんてものは存在しない。
「情熱」とかの言葉に置き換えるとまあ聞こえはいいのかもしれないが、
世界的に犯罪と定められているのだからこればかりは仕方ないよね。
ただ、「著作権著作権著作権著作権著作権…」言う奴もムカつくけど、
「著作権?はあ?」みたいな奴も同等かそれ以上にムカつく。
俺の基準では、どうせ国も細かな事情にまで首を突っ込んでいるほど暇じゃないから、
大勢の目につくものは普通自重するだろ、あとは個人の良心で…って感じかな。
でもまあ本来他人の絵とか写真使うなら許可ぐらい取れよとは思うね。
(描かないんじゃなくて許可を取る、この違いが重要なわけだ)
まあ頼んだからといって許可を取れると決まっているわけじゃないけどな。
…ていうか、絵を描くために写真を撮ってもらうっていう手もあるよ?
(「私の描きたい風景は私にしかわからないんだ!」とか言う人はその時点で矛盾してる)
正直ここまでの内容だと特に変わったことは言ってないんだけど。
美術部なのにこうも著作権に疎い人が多い理由というものを個人的に考えてみた。
…ひょっとすると日本人だからってのがあるんじゃないだろうか?
いや、誤解しないでくれ、日本人はそういう性格だと言ってるんじゃない。
日本にはさ、いい景色が少ないんだよな。
だから風景画なんかを描いてると即ネタが尽きて同じような絵になっていく。
だからと言って絵を描く度に旅に出てたら、それこそ人生が破綻する(笑)
それが許されるのは、どんなに金がなくなっても1枚絵を描くだけで何千万と儲けるような人だけ。
(正直こうなったらなんでもできるよな、0から1千万だぜ?)
まあそうなるまでにする努力を考えれば、人生を賭けてるとも言えるけど。
仮に何十年と努力したとして、結局認められなかったら、貧乏通り越して白骨になる。
技術身に付けた後は所詮元から持っていた感性とか(ようは才能)の勝負になるんだろうな…
ただ勘違いしてほしくないのは、努力は結局才能につながるということだ。
努力と才能というのは対になる言葉として用いられることが多いが、
俺は努力ができることは立派な才能だと思っている。
ようは最近の何の努力もしてないのに口だけ達者な奴ら、ちょっとは自重しろ。
というか今の時代、ひょっとして高卒ニート(自分の意志で)とかいたりしないよな?
…いるんなら今すぐ死ね。
まず、俺は描けない頃から今の画力は絶対身につけることができると思っていたし、
そのために努力し、こうして実際に使いこなせるようになってきている。
高校時代から愛用していたシャーペンがあったんだが、
毎日絵を描いて酷使していたせいで大破した。
まず先の方の(コーン状の)プラスチック部分にヒビが入り、グリップのラバーも伸び切り、
それでも使い続けると、ついには芯を出そうと後ろを押した瞬間バネごと前方に吹っ飛んだ。
長年普通に使えていたし、その時に特別に強い力を加えたというわけでもない。
これは例えるなら、雨だれが石を穿ったようなものだ。
ペンだこもできた。
(俺の場合握り方がおかしいから薬指にできてるんだけど)
旅の辺りから話がそれたな…
で、結局来年の音美に何の絵を出すかなということなんだけど。
やっぱ実家周辺の風景とか寺とかが妥当なんじゃないかなと思った。
それなら歩いても行けるし、構図によっては十分勝負できるだろう。
(ただし、描いたことがないので描けるかは不明)
オリジナルだからこそ、構図選びでも勝負できるわけですよ。
ただ、建物って勝手に描いてもいいんだろうか…それ言っていくと結局植物しか描けなくなるけど。
しかし絵というのは恐ろしい、あれほどイラストに固執していた俺でさえ、実写に走らせる。
というかまあ、これは腕試しだな(笑)
中学生の頃宿題で描いてたものと同じものを描いてみるってのも成長がわかって面白そうだ。
まあ小学生の頃に金賞や特選が獲れた絵をより上手く描いても評価はされないだろうけど。
(むしろあの頃はなんであの程度の絵でそんな賞がもらえたのかが逆に謎だ)
きっとね、大賞を獲るような人でも自分がなんで1番なのかはわからない場合もあると思いますよ。
むしろ狙って獲れるもんなのかと問いたい。
獲れるんだろうなぁ…1番とかになる奴は。
むしろ始まる前から1位を獲れることが決まってるとか?(その場合少々黒い話になるかもしれんが)
ていうかさ、鳥大って毎年音美で1位獲ってるけど、よくそんな才能の持ち主が次々と現れるね。
先代の部長も来年で卒業だが、いつまでも彼に頼ってるわけにはいかないよな。
今後は誰が鳥大1位の座を守るんだろうね。
(正直本命と思われたキノコ様が期待はずれだったので)
下手をすれば来年にでも鳥大1位の伝統はなくなってしまうかもしれない。
(もともと確信を持って鳥大が1位だなとは誰も思ってないだろうし)
技術はあるけど絵に時間をかけられない人も多い。
今回音美に出品した先代の部長の絵の制作時間が2ヶ月くらいということを知ったときも、
ほとんどの人が驚く、もしくは感心していた。
(少なくとも俺とキノコ様はまあそうだろうなと納得する程度だったと思う)
まあ技術なんてものがそもそも曖昧なもので、時間による変化が激しすぎて測れない。
久々にステップマニアの「Ark」をやってみたら、いつのまにかランクAが取れるようになってた。
つまりは確実に上手くなりたいなら時間によってどう変化するかこそが重要。
上手くなりたいならそのために時間を使うべき。
とにかく、とりあえず著作権なんか気にせずに描いてみろってことだな。
(まあ、できればその絵は世に出さないという前提で…)
展覧会に作品として出すことはなくあくまでも趣味として終わらせようと思っている。
まあ満足のいく出来だったらブログには載せるけどね。
しかし、こんなタイムリーな話題を取り上げてくれるなんて…
タイミングが良いんだか悪いんだか。(このままじゃキノコ様依存症に見えてしまうよ)
まあこのブログのように関心事を利用したブログは内容がかぶることも多いのかもしれないが。
というのも、実は著作権というものについて触れようと思っていたところでね。
キッカケは上の通り風景とか(実在のもの)を描いてみようとなったからなんだけど。
我が美術部にも当然著作権に対する考えの甘い人間はいる。
ただしこの著作権という問題、未成年の飲酒と同等に取り締まりづらい問題と言っていい。
なぜなら、著作権を侵害したことによって他者が迷惑する可能性が低いから。
(というのは冗談で、これも人間の欲望によって犯される問題だから)
結局「この景色が描きたい!」と思った人間にとって著作権なんてものは存在しない。
「情熱」とかの言葉に置き換えるとまあ聞こえはいいのかもしれないが、
世界的に犯罪と定められているのだからこればかりは仕方ないよね。
ただ、「著作権著作権著作権著作権著作権…」言う奴もムカつくけど、
「著作権?はあ?」みたいな奴も同等かそれ以上にムカつく。
俺の基準では、どうせ国も細かな事情にまで首を突っ込んでいるほど暇じゃないから、
大勢の目につくものは普通自重するだろ、あとは個人の良心で…って感じかな。
でもまあ本来他人の絵とか写真使うなら許可ぐらい取れよとは思うね。
(描かないんじゃなくて許可を取る、この違いが重要なわけだ)
まあ頼んだからといって許可を取れると決まっているわけじゃないけどな。
…ていうか、絵を描くために写真を撮ってもらうっていう手もあるよ?
(「私の描きたい風景は私にしかわからないんだ!」とか言う人はその時点で矛盾してる)
正直ここまでの内容だと特に変わったことは言ってないんだけど。
美術部なのにこうも著作権に疎い人が多い理由というものを個人的に考えてみた。
…ひょっとすると日本人だからってのがあるんじゃないだろうか?
いや、誤解しないでくれ、日本人はそういう性格だと言ってるんじゃない。
日本にはさ、いい景色が少ないんだよな。
だから風景画なんかを描いてると即ネタが尽きて同じような絵になっていく。
だからと言って絵を描く度に旅に出てたら、それこそ人生が破綻する(笑)
それが許されるのは、どんなに金がなくなっても1枚絵を描くだけで何千万と儲けるような人だけ。
(正直こうなったらなんでもできるよな、0から1千万だぜ?)
まあそうなるまでにする努力を考えれば、人生を賭けてるとも言えるけど。
仮に何十年と努力したとして、結局認められなかったら、貧乏通り越して白骨になる。
技術身に付けた後は所詮元から持っていた感性とか(ようは才能)の勝負になるんだろうな…
ただ勘違いしてほしくないのは、努力は結局才能につながるということだ。
努力と才能というのは対になる言葉として用いられることが多いが、
俺は努力ができることは立派な才能だと思っている。
ようは最近の何の努力もしてないのに口だけ達者な奴ら、ちょっとは自重しろ。
というか今の時代、ひょっとして高卒ニート(自分の意志で)とかいたりしないよな?
…いるんなら今すぐ死ね。
まず、俺は描けない頃から今の画力は絶対身につけることができると思っていたし、
そのために努力し、こうして実際に使いこなせるようになってきている。
高校時代から愛用していたシャーペンがあったんだが、
毎日絵を描いて酷使していたせいで大破した。
まず先の方の(コーン状の)プラスチック部分にヒビが入り、グリップのラバーも伸び切り、
それでも使い続けると、ついには芯を出そうと後ろを押した瞬間バネごと前方に吹っ飛んだ。
長年普通に使えていたし、その時に特別に強い力を加えたというわけでもない。
これは例えるなら、雨だれが石を穿ったようなものだ。
ペンだこもできた。
(俺の場合握り方がおかしいから薬指にできてるんだけど)
旅の辺りから話がそれたな…
で、結局来年の音美に何の絵を出すかなということなんだけど。
やっぱ実家周辺の風景とか寺とかが妥当なんじゃないかなと思った。
それなら歩いても行けるし、構図によっては十分勝負できるだろう。
(ただし、描いたことがないので描けるかは不明)
オリジナルだからこそ、構図選びでも勝負できるわけですよ。
ただ、建物って勝手に描いてもいいんだろうか…それ言っていくと結局植物しか描けなくなるけど。
しかし絵というのは恐ろしい、あれほどイラストに固執していた俺でさえ、実写に走らせる。
というかまあ、これは腕試しだな(笑)
中学生の頃宿題で描いてたものと同じものを描いてみるってのも成長がわかって面白そうだ。
まあ小学生の頃に金賞や特選が獲れた絵をより上手く描いても評価はされないだろうけど。
(むしろあの頃はなんであの程度の絵でそんな賞がもらえたのかが逆に謎だ)
きっとね、大賞を獲るような人でも自分がなんで1番なのかはわからない場合もあると思いますよ。
むしろ狙って獲れるもんなのかと問いたい。
獲れるんだろうなぁ…1番とかになる奴は。
むしろ始まる前から1位を獲れることが決まってるとか?(その場合少々黒い話になるかもしれんが)
ていうかさ、鳥大って毎年音美で1位獲ってるけど、よくそんな才能の持ち主が次々と現れるね。
先代の部長も来年で卒業だが、いつまでも彼に頼ってるわけにはいかないよな。
今後は誰が鳥大1位の座を守るんだろうね。
(正直本命と思われたキノコ様が期待はずれだったので)
下手をすれば来年にでも鳥大1位の伝統はなくなってしまうかもしれない。
(もともと確信を持って鳥大が1位だなとは誰も思ってないだろうし)
技術はあるけど絵に時間をかけられない人も多い。
今回音美に出品した先代の部長の絵の制作時間が2ヶ月くらいということを知ったときも、
ほとんどの人が驚く、もしくは感心していた。
(少なくとも俺とキノコ様はまあそうだろうなと納得する程度だったと思う)
まあ技術なんてものがそもそも曖昧なもので、時間による変化が激しすぎて測れない。
久々にステップマニアの「Ark」をやってみたら、いつのまにかランクAが取れるようになってた。
つまりは確実に上手くなりたいなら時間によってどう変化するかこそが重要。
上手くなりたいならそのために時間を使うべき。
とにかく、とりあえず著作権なんか気にせずに描いてみろってことだな。
(まあ、できればその絵は世に出さないという前提で…)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
更新情報
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02
2017
07 10 11
2016
01 02 03 04 05 06 07 08
2015
01 02 12
2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007
09 10 11 12
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12
カテゴリー
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
アクセサリ