虚節イッター:記事を更新したいお年頃になってしまったようです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
筋肉がたくさん付いているからといって=強いということにはならないよね。
早い話、ダイヤモンドは砕けるということです。
例えばここに筋肉の板があったとしましょう。
筋肉の板ー!?
この筋肉の板、分厚くなればなるほど殴っても凹まなくなりますよね。
でもその逆にひねったり曲げたりはしにくくなります。
ということで、これを逆に利用してしまおうというのが、本日提唱する物質意識です。
ちなみに私は主に自転車に乗るときに使っております。
私は基本的にどんな坂でも座ったまま上るんですが、
私にとってはこの方が効率がいいんですよね。
その理由がこの物質意識なのです。
世間でよく使われております立ちこぎ。
これはサドルにかかっている体重を直接ペダルにかけることで強い力を出し、
普段ならば苦労して登る坂を簡単に(?)上ることができるというもの。
(?)をつけたことからもお分かりだと思いますが、意外と大変じゃないですか?
でも、物質意識を導入するだけで、立つ必要すらなくなります。
そもそも体重というのは重力を利用した垂直下方向の力。
ペダルというのは回転運動をしていますから、力の向きが違います。
回転運動に一番効率よく力を与えられるのはやはり回転力。
人間の場合回転力を与えるためにはどこかに軸を作らなければならない。
すなわち、サドルに腰掛けている状態の方が効率がいい。
そして物質意識、頭の中で自分を剛体と仮定するんです。
剛体というのはご存じのとおり、右端を押せば左端も押した分だけ動くという物体。
変形が無いんですね。
実際そんなものになることはできないんですが、
これを意識することで筋肉をそれに合わせて使うことができるんです。
筋肉を思い通りに使う、こうすれば坂道を自転車で座ったまま上ることも容易い。
どういうことかといいますと、みなさんは坂道を登るとき前かがみになりますよね。
これ見てて私、馬鹿だな~と思うんですよ。
むしろどちらかといえばのけぞった方がいいんじゃないですか?
剛体を意識していますから、のけぞるということは足元は逆に前に押し出す形になります。
腰を軸にして、上半身から後ろに回転していくイメージです。
(さらにわかりやすくいうと、体を固くした上でハンドルを引っ張る感じ)
この回転運動に合わせて足だけ開放しペダルを踏み込んでやれば、あら不思議。
グッといけます(笑)
一度引いた体を元に戻しても後ろ向きの力が発生することはないので、
これを繰り返すだけで座ったままいつも以上の力でペダルを踏めるわけです。
藤乃なんかは私が坂道でも全然姿勢が変わらないので「漫画みたい」と言いますが、
剛体を意識しているので背筋は常に張った状態になっているんです。
そもそもこの力は効率よく出しているので体にそれほど負担がかからないんですよね。
なんといってもサドルに座っているのでバランスが自動的に保たれます。
立ちこぎをしている人をよく見ていただきたい、体が激しく上下しています。
その状態でバランスを保っているだけでも体力を消費しているわけです。
人間なんて今あるバランスから少し崩れるだけでも結構体力を消費しますからね。
確かめてみたいなら部屋の電球でも取り替えてみたらどうですか。
自転車の話になってしまいましたが、重要なのはあくまでも物質意識。
どうしても立ちこぎをしたいという人はそれに合わせた物質意識を。
物質意識には2つポイントがあって、何になるかと、いつなるかです。
ぜひとも自分で一番いい使い方を見つけてみてください。
本日の講義は以上。
早い話、ダイヤモンドは砕けるということです。
例えばここに筋肉の板があったとしましょう。
筋肉の板ー!?
この筋肉の板、分厚くなればなるほど殴っても凹まなくなりますよね。
でもその逆にひねったり曲げたりはしにくくなります。
ということで、これを逆に利用してしまおうというのが、本日提唱する物質意識です。
ちなみに私は主に自転車に乗るときに使っております。
私は基本的にどんな坂でも座ったまま上るんですが、
私にとってはこの方が効率がいいんですよね。
その理由がこの物質意識なのです。
世間でよく使われております立ちこぎ。
これはサドルにかかっている体重を直接ペダルにかけることで強い力を出し、
普段ならば苦労して登る坂を簡単に(?)上ることができるというもの。
(?)をつけたことからもお分かりだと思いますが、意外と大変じゃないですか?
でも、物質意識を導入するだけで、立つ必要すらなくなります。
そもそも体重というのは重力を利用した垂直下方向の力。
ペダルというのは回転運動をしていますから、力の向きが違います。
回転運動に一番効率よく力を与えられるのはやはり回転力。
人間の場合回転力を与えるためにはどこかに軸を作らなければならない。
すなわち、サドルに腰掛けている状態の方が効率がいい。
そして物質意識、頭の中で自分を剛体と仮定するんです。
剛体というのはご存じのとおり、右端を押せば左端も押した分だけ動くという物体。
変形が無いんですね。
実際そんなものになることはできないんですが、
これを意識することで筋肉をそれに合わせて使うことができるんです。
筋肉を思い通りに使う、こうすれば坂道を自転車で座ったまま上ることも容易い。
どういうことかといいますと、みなさんは坂道を登るとき前かがみになりますよね。
これ見てて私、馬鹿だな~と思うんですよ。
むしろどちらかといえばのけぞった方がいいんじゃないですか?
剛体を意識していますから、のけぞるということは足元は逆に前に押し出す形になります。
腰を軸にして、上半身から後ろに回転していくイメージです。
(さらにわかりやすくいうと、体を固くした上でハンドルを引っ張る感じ)
この回転運動に合わせて足だけ開放しペダルを踏み込んでやれば、あら不思議。
グッといけます(笑)
一度引いた体を元に戻しても後ろ向きの力が発生することはないので、
これを繰り返すだけで座ったままいつも以上の力でペダルを踏めるわけです。
藤乃なんかは私が坂道でも全然姿勢が変わらないので「漫画みたい」と言いますが、
剛体を意識しているので背筋は常に張った状態になっているんです。
そもそもこの力は効率よく出しているので体にそれほど負担がかからないんですよね。
なんといってもサドルに座っているのでバランスが自動的に保たれます。
立ちこぎをしている人をよく見ていただきたい、体が激しく上下しています。
その状態でバランスを保っているだけでも体力を消費しているわけです。
人間なんて今あるバランスから少し崩れるだけでも結構体力を消費しますからね。
確かめてみたいなら部屋の電球でも取り替えてみたらどうですか。
自転車の話になってしまいましたが、重要なのはあくまでも物質意識。
どうしても立ちこぎをしたいという人はそれに合わせた物質意識を。
物質意識には2つポイントがあって、何になるかと、いつなるかです。
ぜひとも自分で一番いい使い方を見つけてみてください。
本日の講義は以上。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
更新情報
ブログ内検索
過去アーカイブ
2018
01 02
2017
07 10 11
2016
01 02 03 04 05 06 07 08
2015
01 02 12
2014
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007
09 10 11 12
01 02
07 10 11
01 02 03 04 05 06 07 08
01 02 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
09 10 11 12
カテゴリー
最新記事
(02/10)
(02/04)
(02/03)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(11/28)
(10/25)
(07/08)
(09/25)
(09/08)
(09/04)
(09/01)
(08/23)
(08/11)
(08/07)
プロフィール
HN:
拾人
性別:
男性
アクセサリ